NEWS ANA

第06‐129号
2006年10月6日


世界初!空の上で地球環境を考える「エコ・フライト」就航!
〜 C.W.ニコル氏プロデュースによる Earth Friendly Project 〜

 ANAグル−プでは、世界のエアラインに先駆け、特定した定期便において、空の上で私たちの大切な地球の環境について考える『e-flight』を就航させます。

 ANAグループは、「人と地球を考える」をキャッチフレーズに、環境保全を経営の最重要課題と位置付け、航空機の騒音やCO2排出量の低減については、環境にやさしい最新鋭機材への早期更新等、従来から積極的に取り組んでいるとともに 『私の青空』と名付けた環境貢献活動として、子供達に自然・資源(もの などを大切にする心を伝える「国際環境絵本コンクール」や国内就航全空港を対象とした「森づくり」、沖縄の美ら海を蘇らせる「美らサンゴ礁再生」も展開しております。

  『e-flight』は、さらにエアラインであるANAグループにできることとして、おくつろぎいただいている時間と地上から離れた空間の中で、空の上から美しい地球を眺め、次世代に残さなければならない地球の環境について考える機会をご提供できれば、との想いでテイクオフいたします。

  「1st STAGE」となる今回の特定便は、10月27日(金)の羽田=鹿児島(9便)、11月11日(土)の羽田=高知(6便)、12月1日(金)・2日(土)の羽田=大分(8便)の23便を予定しており、空の上で、地球の環境について考えるメッセージを発信いたします。
スカイビジョンにおいて、「ANA Earth Friendly Project」をプロデュースしていただいている作家C.W.ニコル氏からのメッセージをお伝えし、循環型地球環境を考える上で最適なメッセージとなる「ナチュラル ミネラル ウォーター」を配布いたします。

 

 また、非木材の紙コップや自然にやさしいレインフォレストアライアンス認証のコーヒーなどを用意するとともに スーパーシートプレミアムでは、特別栽培農産物を取り入れた軽食やオーガニック野菜を使用した茶菓を提供いたします。

 ANAグループは、エアラインの社会的責任として、今後ともCO2排出量の低減をはじめ、今回テイクオフする『e-flight』など、地球の環境保全に積極的に取り組んで参りますので、どうぞご期待ください。

e-flight』予定便

 

10月27日(金) 東京=鹿児島 (計9便)

 東京発 鹿児島行 鹿児島発 東京行 
便名
出発 到着
便名
出発 到着
621
09:30 11:15
624
12:15 13:55
623
11:30 13:15
626
14:05 15:45
625
13:30 15:15
628
16:15 17:55
627
16:30 18:15
630
19:15 20:55
629
18:55 20:40
   

 

11月11日(土) 東京=高知 (計6便)

 東京発 高知行 高知発 東京行 
便名
出発 到着
便名
出発 到着
563
11:40 13:05
562
07:40 08:50
565
14:30 15:55
566
13:50 15:00
569
18:45 20:10
568
16:45 17:55

 

12月1日(金) 12月2日(土) 東京=大分(計8便)

 東京発 大分行 大分発 東京行 
便名
出発 到着
便名
出発 到着
193
11:10 12:50
196
13:30 14:55
195
15:30 17:10
198
17:50 19:15

機材変更等により、実施出来ない場合がございます。

 
 
以上
 
 
(印刷をされる方はこちらをご利用下さい)
世界初!空の上で地球環境を考える「エコ・フライト」就航!