
強い貨物部門を創り更なる高みへ!
~第3回ANA Cargo AWARD~
ANAグループの貨物事業を担う株式会社ANA Cargo。
航空機を活用した貨物事業運営を中心に、総合物流サービスを国内外で展開しています。
今回は、これまでご紹介した、「ANAテレマート応対コンクール」、「ANA客室乗務員“OMOTENASHI”の達人コンテスト」、「空港カスタマーサービススキルコンテスト」(*)に引き続き、3月10日に開催された、「第3回ANA Cargo AWARD」の模様をお届けいたします!
ANA Cargo AWARDは、グループ貨物部門のさらなる成長を目指す取り組みとして、2012年度から開始。「Business部門」および「Skill部門」を設定し、予選を勝ち抜いた出場者によるクイズやプレゼンテーションによって、多彩な知識や秀でた取り組みを紹介し競い合う、コンテストです。
「Business部門」では、ANA Cargoのスローガンである「Going Global through Innovation」の具現化に向け、各部署にて新たな視点で取り組んだ事例を提案・発表。
「Skill部門」では、グローバルフィールドにおいてANA Cargoのオペレーションを支えるための知識やスキルを披露しあう場となっており、どちらも人財育成や全体の成長につなげることを目的としています。

株式会社ANA Cargoの外山 俊明社長は次のように話されました。
「社員一人ひとりの日々の努力、工夫、新たな発想が、強い貨物部門を創っていくものと信じている。これからも様々な部門の知識と経験を結集させてANAグループのブランドを高めていきたい。」
ANAグループは、旅客事業から貨物事業のフィールドまで、互いのスキルを磨きあい、高めあいながら、みなさまに選んでいただけるエアライングループを目指し、社員一同これからも努力し続けます。
* 各部門のコンテストについてはこちらからご確認ください。
「ANAテレマート応対コンクール」
https://www.ana.co.jp/ana_news/2016/11/28/20161128-1.html
「ANA客室乗務員“OMOTENASHI”の達人コンテスト」
https://www.ana.co.jp/ana_news/2016/12/19/20161219-1.html
「空港カスタマーサービススキルコンテスト」
https://www.ana.co.jp/ana_news/2017/01/11/20170111-1.html