
「ANA-WINDS」ってなに?
「ANA-WINDS」(ANA-Women's Innovative Network for Diversity)は、部門・職種を超えたANAグループの女性管理職の学び場、また、女性管理職同士のネットワーク形成を目的として開催しています。
2014年度よりスタートし、今年は第4回目の開催となりますが、今回は将来管理職としての活躍を期待されている女性社員や、グループ各社の総務・人事担当者も参加となり、ANAグループ各社から約120名が集まりました。
第一部は特別講演として、株式会社ライフコーポレーション 取締役/株式会社ハユルコーポレーション 代表取締役 堤 はゆる 様より、「キャリアを創る!~輝き続けるために磨くコトは?~」についてお話し頂きました。
堤様は、「キャリアは自分で作り上げるもの。強みを発揮してキャリアを形成することが重要である」とお話しされ、そのためには、「自分の“人生の足跡”を振り返り、キャリアの棚卸しをすることが、自分の強みを見つけることに繋がる」とご自身の経験談を交えて語っていただきました。

さらに、堤様ご自身も心掛けられている、「輝き続けるために磨く7つのこと(*)」をご紹介いただきました。
第二部は、ANAグループの女性管理職3名が登壇し、堤様のファシリテーションのもと、パネルディスカッションを実施。
これまで築いたキャリアや、管理職を目指すきっかけ、影響を与えてくれた人、管理職になって気が付いたことなどについて語りました。

ANAグループは、これからも女性をはじめとした社員の多様性(ダイバーシティ)を大切にして、一人ひとりの社員の強みや個性の発揮を支援していきます。
*「輝き続けるために磨く7つのこと」とは、以下の7つです。
・言動をポジティブにする
・失敗を恐れずチャレンジする
・結果に拘って物事に取り組む
・時間を効率よく使う(スピード感のある処理を意識する)
・知識(引出し)を増やす
・気働き、配慮をする
・余暇を楽しむ