見学の概要
機体工場見学のご案内 見学の概要
内容・時間・参加可能人数などについてご案内します。
見学の内容

- 飛行機と整備についての説明
- 整備関連のビデオ上映
- 整備作業中の飛行機の見学
- 見学内容は、都合により変更となる場合があります。
見学の詳細はこちらをご覧ください。
見学可能時間

月曜から金曜(土、日、祝日・年末年始の見学は行なっておりません。また、会社都合により見学を行なわない日もございます。)
第1回 09:30から11:00 / 第2回 11:00から12:30
第3回 13:30から15:00 / 第4回 15:00から16:30
- 見学時間の10分前迄にお越しください。
- 法令及び官公署の要求、航空保安上の要求、悪天候、疫病、不可抗力、その他会社のいずれかに生じたやむを得ぬ事由により、予告なく休館させて頂く場合がございます。
見学可能人数
1回あたり1名から80名
- 80名様以上の場合は、見学時間を分けてお申込みください。
- 人数により、他の団体、グループと合同になります。予めご了承願います。
年齢制限
小学生以上(未就学のお子様は施設内立入りはできません)
- 小学生の場合は、成人による引率が必要です。
お客様の安全確保のため、お子様の年齢を確認させていただくこともございます。
見学料金
無料
ANAグッズ
玄関ロビーの売店では、ANAグッズを多数そろえています。見学の記念にどうぞご利用ください。
その他
- 参加者全員の情報をご登録後、ご予約確定の入館証を送付いたします。見学当日必ず印刷しご持参ください。
- 飲酒後の見学は堅くお断りさせていただきます。
- 当見学会は社会貢献の一環として行っているため、営利目的または販売促進に繋がる団体、懸賞品としての提供によるご来館はお断りしております。
- その他ご質問は「よくあるお問い合わせQ&A」をご覧ください。
見学の詳細
所要時間は合計90分です。内容は状況により異なります。
順路1.受付カウンター
エアフレームメンテナンスビル向かいの「コンポーネントメンテナンスビル」にて、入館手続きをしていただきます。ご持参いただいた入館証をご提示の上館内にお入りください。
1階受付カウンターにて、お送りしております入館証をご提出ください。引換えに入館パスをお渡ししますので、各自そちらを着用してください。見学案内係員の誘導で1階の講堂にご案内します。
団体バスでのご来場
エアフレームメンテナンスビル向かいの「コンポーネントメンテナンスビル」正面玄関にお越しください。ご持参いただいた入館証をご提示の上館内にお入りください。
代表者の方に入館手続きをしていただきます。お送りしております入館証と引換えに入館パスをお渡ししますので、各自そちらを着用してください。見学案内係員の誘導で1階の講堂にご案内します。
バスは警備員の誘導で建物裏の駐車スペースにご案内します。

順路2.1階講堂
講堂での説明内容(途中休憩含み約45分)
ANAグループが使用している飛行機についてご紹介します。

順路3.格納庫
整備作業中の実機見学(移動含み約45分)
ヘルメットを着用し格納庫の中を見学します。
格納庫内では、階段で3階から1階までの移動があります。
3階デッキにて格納庫等の説明、2階・1階にて飛行機の説明をいたします。
航空機内の見学及び機体や部品に触れることはできません。

順路4.1階ロビー
解散
ヘルメットは、ロビーにて回収します。
入館パスは、記念品としてお持ち帰りください。玄関ロビーの売店では、お土産ものなどのお買い物ができます。
ANAグッズならお買い得です。ご見学の記念にどうぞ!