e.TEAM ANAとは、ANAグループの全フライトの総合品質を追及する整備部門7社
(ANA・AKX・LTC・BTC・ETC・CTC・AAS)の総称です。
7社 約5,000名で国内線116路線 790便/日、国際線43路線 1350便/週、
年間5200万人を超えるお客様のフライトを支えています。
航空機整備は様々な技術の集大成であり、
より強い整備部門を目指すには各分野における高い専門性が必要になります。
ANAグループが推進するエアラインビジネスはANAグループ各社がそれぞれの役割を担い、
自らの使命を確実に果たすことよってはじめて実現するのです。
世界中の人々に「夢」と「感動」を届けるため、
共通の目標を掲げ互いに役割を尊重し合うプロフェッショナルの集合体、
それがe.TEAM ANAです。
本ページでは、7社の中から5社をご紹介いたします。
当社は、ANAグループ整備部門の中で航空機の運航整備(ライン整備)を専門に担う会社として、
現在、ANA便が就航する全ての国内空港で、出発前の最終点検や発生する不具合の修復等を担当しています。
出発前の限られた時間の中で、航空機の状況を的確に把握すると共に、確実かつ迅速な整備作業を実践し、
お客様へ「安全・安心」な機材をご提供させていただくために日々絶え間ない努力を続けています。
当社はANAグループにおいて機体整備、客室整備、構造整備、電装整備
といったスキルを駆使し航空機の定時整備や重整備、各種改修等を行うとともに、
フライトシミュレーターなど訓練機器の導入業務や日常の整備なども担っております。
航空機の心臓部といわれるエンジンのメンテナンスは、
航空機の安全運航とエアラインの経営効率を高めるための重要なファクター。
ANAエンジンテクニクスでは、数万点の部品で構成されているジェットエンジンを1つひとつの部品まで分解し、
洗浄、検査、修理を行い、 1/1000インチの精度で組み立て、航空機の安全運航を支えています。
私達は、あらゆる技術と情熱を注ぎ込んでフライト関連計器、
電装・客室・無線・空圧・油圧装備品、発電機等を整備し、
付加価値のある高品質な装備品を提供しています。
ANAエアロサプライシステムは、ANAグループ整備部門の一員として、
整備サポートを通して航空機の安全運航を支えています。
羽田、成田、大阪に事業場を展開し、およそ20万品目の航空機部品と4万点の整備用工具を管理するとともに
整備マニュアル類の管理を行っています。