ご搭乗時の注意事項のご案内です。
他のお客様に伝染する恐れがある、重大な感染症の方または感染症の疑いがある方は原則としてご搭乗いただけません。
インフルエンザ・おたふくかぜ、風疹など学校保健安全法で出席停止が定められている感染症のうち、出席停止期間の基準を過ぎていないお客様については航空機搭乗に適しておりません。
ただし、医師により感染の恐れがないと認められた場合にはこの限りではありませんので、主治医にご確認をお願いいたします。場合によっては診断書をご用意していただくこともございます。詳しくは「診断書・参考資料」をご覧ください。
学校保健安全法に定められた感染症の出席停止期間中に該当する方については航空機搭乗に適しておりませんが、医師により感染のおそれがないと認められた場合にはこの限りではありません。
病名 | 出席停止期間 |
---|---|
インフルエンザ | 発症した後5日を経過し、かつ熱が下がった後2日を経過するまで |
百日咳 | 特有の咳がでなくなるまで、または抗菌性物質製剤による治療が終了するまで |
麻疹(はしか) | 熱が下がった後3日を経過するまで |
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) | 耳下腺、顎下腺または舌下線の腫れが発現した後5日を経過するまで |
風疹(三日ばしか) | 発疹が消えるまで |
水痘 | 全ての発疹がかさぶたになるまで |
咽頭結膜熱 | 主な症状がなくなった後2日を経過するまで |
結核、髄膜炎菌性髄膜炎、流行性角結膜炎など | 症状により医師が感染のおそれがないと認めるまで |