約1万坪の敷地内に、約250の店がひしめき合う「函館朝市」。戦後、近郊農家の奥さんたちが集まり、函館駅前広場の隅で野菜の立ち売りしていたのが始まり。今や北海道最大規模の市場となったが、お店の人と会話しながら品定めするその姿は、「昔ながら」の楽しさに満ちている。簡単にイカ釣りが体験できる「元祖活イカ釣掘り」や、海鮮丼など函館ならではのグルメが味わえる「どんぶり横丁市場」ほか飲食店も揃い、朝食がてら利用する旅行者も多い。ベイエリアの散策時、ぜひ立ち寄りたい。

元気な呼び声が飛び交い、
活気あふれる仲通りの様子。 「元祖活イカ釣掘り」では、釣ったイカをその場でさばいて刺身にして
くれる。イカ釣りは1回1,000円前後(仕入れ値により異なる)。 複数の施設が混在する「函館朝市」。
その雑居感も市場ならではの魅力。
活気あふれる仲通りの様子。 「元祖活イカ釣掘り」では、釣ったイカをその場でさばいて刺身にして
くれる。イカ釣りは1回1,000円前後(仕入れ値により異なる)。 複数の施設が混在する「函館朝市」。
その雑居感も市場ならではの魅力。

「函館朝市」の中には、飲食店も20店舗以上。なかでも、飲食店がもっとも多く集まっている施設が「どんぶり横丁市場」。名前の通り、新鮮な魚介を使った海鮮丼のお店が中心になっている。同じように見えて、タレや具材の組み合わせこだわりを持った各店の海鮮丼。お気に入りを見つけてみよう。

「どんぶり横丁市場」でもっとも歴史のある店「函館朝市 恵比寿屋食堂」の「五色丼」1,500円。
朝市の参加店で使える「朝市クーポン券(1,000円)」と空港からJR函館駅間の「シャトルバス片道無料券」がセットになった『函館着★函館朝いち便!!特別クーポン』を函館空港到着の朝一便ご利用の方だけに限定販売中。上手に使って、函館の「朝いち」を満喫しよう。
※このキャンペーンは終了いたしました。
- ■住所:函館市若松町9-19
- ■TEL:0138-22-7981(函館朝市協同組合連合会)
- ■営業時間:5:00〜14:00頃(店舗により異なる)
- ■定休日:店舗により異なる
- ■駐車場:150台(函館朝市協同組合連合会推奨店で2,100円以上の利用で1時間無料)
- ■URL:http://www.hakodate-asaichi.com/