
家族の思い出はいつも愛犬と一緒がいい。
愛犬の喜ぶロケーション・滞在をサポートする
サービスはもちろんのこと、ペットオーナーも
ご満足いただける施設をご紹介いたします。


ANAグループと総合ペット企業の株式会社 PECO(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡崎 純、以下「PECO」)は共同でペット領域の包括的サービスを開始し、 “愛犬と行きたい上質なおでかけ”を紹介するWEBサイト「Pally」を公開しました。PECOのペット専門編集者・ライターからなるPally編集部が厳選した“愛犬と行きたいペット同伴で楽しめる宿泊先”をご紹介します。


-
宿泊料金100円毎に1マイルが貯まり、宿泊料金1円を1マイルとしてお支払いが可能です。
-
編集部のオリジナルガイドラインを元にチェックした「愛犬と泊まれる上質な宿」をご紹介します。
-
「愛犬との旅行だからこそ欲しい情報」を掲載しています。

愛犬とペットオーナーにご満足いただける宿を厳選してご紹介します。
愛犬との旅行だからこそ気になる、宿の詳細情報と共にご覧ください。
施設によってメンテナンスや休館により
ご利用いただけない場合があります。
01 長崎県/佐世保 フォレストヴィラ
長崎・大村湾に浮かぶ国内最大級のリゾート「ハウステンボス」。ヨーロッパの街並みを再現した広大なパーク内にはレンガ造りの優美な建物が並び、まるでおとぎの国に迷い込んだような気分を楽しむことができます。場内で唯一、愛犬と一緒に泊まれる施設「ドッグヴィラ」です。
フォレストヴィラ
1泊お一人様
(合計 円)
100円毎に1マイルが貯まる、1マイルを1円のお支払いに利用可能
0/0宿泊
※ペット宿泊代金は2匹目より必要となります。現地でお支払いください。
ペット宿泊基本情報
- 同伴可能種別
- 犬のみ
- 同伴可能サイズ
- 予約時に要確認
- 頭数制限
- 客室内に設置可能なゲージの関係上、宿泊頭数の上限に関しては、ハウステンボス総合予約センターまで問い合わせ要
- 宿泊料金(税込)
- 1頭目は宿泊料金に含まれる。2頭以降は1頭につき2,200円
- 同伴条件
- 過去1年以内に、狂犬病予防注射および5種以上の混合ワクチンの接種を受けていること
- 客室への同伴
- 自己の客室(1階のみ)、ドッグクロークおよびお散歩エリアの屋外のみ
- 客室でフリーにする
- リビング以外に愛犬を放置しないよう要管理/2階寝室は不可
- レストランへ同伴
- 不可(ハウステンボス場内レストランは一部店舗のテラス席にて同伴可能)/食事等で外出する場合は、客室内の専用ゲージかドッグクローク利用/客室内に放置は不可(詳細:https://www.huistenbosch.co.jp/guide/service/pet.html)
- 共有スペースへ同伴
- 可/ハウステンボス場内に外出する際はリード着用必須/客室に備え付けのお散歩バッグにうんち処理袋・ペットボトルを持参必須/馬車・白鳥には近づかないこと
- ペット食事
- なし
- 備え付け備品
- 専用ゲージ、ペットシーツ、トイレトレー、除菌・消臭スプレー、うんち処理袋、愛犬用タオル、フードボウル(大小)、粘着ローラー、リードフック(屋外)
- 持参するもの
- クレート、おもちゃ・ブランケットなど普段利用しているもの
- その他
- 犬種の問い合わせなどは、事前にハウステンボス総合予約センター 0570-064-300まで
※2021年3月現在の情報です。
02 長崎県/伊王島 i+Land nagasaki
2018年夏のOPEN以来、九州地方の愛犬家から熱い注目を集める「i+Land nagasaki」。美しい海や島ならではの自然が織りなす絶景の中にあり、愛犬との滞在を心置きなく楽しめるよう、愛犬同伴専用の宿泊エリアが用意されています。ドッグフレンドリーなホテルだからこそ味わえる、うれしさの詰まった愛犬との旅に出掛けてみませんか?
i+Land nagasaki
1泊お一人様
(合計 円)
100円毎に1マイルが貯まる、1マイルを1円のお支払いに利用可能
0/0宿泊
※ペット宿泊代金は含まれておりません。ペット宿泊代金を現地でお支払ください。
ペット宿泊基本情報
- 同伴可能種別
- 犬のみ
- 同伴可能サイズ
- 大型犬まで
- 頭数制限
- なし
- 宿泊料金
- 小~中型犬1頭につき3,300円、大型犬1頭につき5,500円(税込)
- 同伴条件
- 1年以内に狂犬病予防注射および5種以上の伝染病混合ワクチン接種を受けていること/基本的なしつけが出来ていること
- 客室への同伴
- 可
- 客室でフリーにする
- 可(浴室は不可)
- レストランへ同伴
- 不可
- 共有スペースへ同伴
- 一部可(ドッグラン、ショップ等)
- 立ち入り遠慮区域
- ー
- ペット食事
- なし
- 備え付け備品
- トイレシート/ご飯&お水用ボウルなど
- 持参するもの
- おもちゃ・ブランケットなど普段利用しているもの
- その他
- 島内循環バス利用の場合は、スリングやリュックに入れること
※2021年2月取材時の情報に基づきます。
写真はイメージです。
ダイナミックパッケージにてご予約の際はペット宿泊可能なプランにてお申込みください。
また、こちらを必ずご確認ください。