<ご利用のお客様へ>機内でのお願い

安全に関するお願い
- ・搭乗後は手荷物を収納し、着席およびシートベルト着用をお願いします。
- ・ベルト着用サイン点灯中ならびにお座りの間は、常にシートベルトをお締めください。
- ・飛行機のドアが閉まった後は、電子機器は電波を発しない状態にするか、電源をお切りください。
- ・離陸前に、非常用設備案内VTRと安全のしおりを必ずご覧ください。
- ・離陸、着陸の際は、座席のリクライニングとテーブルを元の位置にお戻しください。
- ・化粧室内を含む全席での喫煙*および火気使用は、固くお断りいたします。無煙タバコなども他のお客様への快適性を損ねる恐れがあるため、機内での使用をお断りしています。
*喫煙とは、紙巻タバコ、電子タバコ、加熱式タバコ他喫煙器具を使う場合のこと
・他のお客様や業務中の社員に対する無断撮影行為は、周囲のお客様へのご迷惑となる場合がありますので、ご遠慮いただきますようご理解とご協力をお願いします。
非常口座席にお座りのお客様へ
非常口座席にお座りのお客様には、万一の場合、緊急脱出時の援助をお願いいたします。
援助の内容は、援助が必要となった時、以下のような項目の中から、乗務員が具体的に指示させていただきます。
- ・乗務員が非常口を完全に開放するまでの間、他のお客様を制止すること
- ・乗務員の指示に従い、機外が安全であることを確認して非常口を操作し開放すること
- ・脱出スライドが膨らんだ後、他のお客様を速やかに脱出させること
- ・脱出スライドまたは脱出口下において後から脱出する他のお客様を援助すること
- ・速やかに機体から遠くへ離れて避難するよう声をかけること
- ・その他(必要に応じ、乗務員が具体的に指示させていただきます)
ご搭乗後、早い機会に備え付けの『安全のしおり』をよくお読みください。
上記の援助を実施できない、または援助を実施することに同意しないお客様は非常口座席にお座りいただけませんので、あらかじめご了承ください。
緊急脱出時のお願い
【緊急脱出時の注意点】
- ・手荷物は、他のお客様の脱出の妨げや、スライドが破損し使えなくなる可能性がありますので、一切持たないでください。
- ・ハイヒールは、スライドが破損し使えなくなる可能性がありますので、脱いでください。
- ・撮影行為は、ご自身の脱出の遅れや他のお客様の脱出の妨げになるため、禁止です。


【スライドを滑る際の注意点・援助内容】
- ・スライドを滑る際は、両腕を伸ばし、着地点が見えるように上体を起こしてください。
- ・援助する際は、スライドの横に立ち、後から滑ってくる人の腕をとり、身体を引き起こしてください。
- ・速やかに機体から遠く離れて避難するように声をかけてください。
