全日空ならびにエアーニッポンでは、21世紀を迎えた現代社会において、サービスの24時間化・ネット化がますます進んでいることを踏まえて、年間4500万人(全日空・エアーニッポン計)を超える国内線をご利用いただいているお客様の利便性向上を追求し、今年度上期より順次「新サービスモデル」を導入いたします。 全日空グループ21世紀の夢は「お客様と共に最高の歓びを創ること」であり、お客様の利便性向上のため、よりお客様の視点に立ったサービス導入の参考とすべく、お客様アンケートを実施いたしました(2000年12月に実施、回答数約12,000件)。このアンケート結果(詳細は後述)を踏まえ、以下の2点を柱に、ご予約・ご購入・ご搭乗手続きそれぞれの面において、お客様第一主義の「新サービスモデル」を構築いたしました
1. 24時間化・ネット化社会に対応するサービス 予約・案内センターの24時間化(音声自動応答システムの導入)、インターネット上のクレジット決済の24時間化、コンビニ利用の利便性向上、国内線ドットコムの営業開始など
2. 航空券購入などの、お客様の手間を最小限に抑えるサービス 航空券購入期限の実質撤廃、新型航空券自動発売機(空港)の設置台数大幅拡大、「チケットレス割引」の導入・「キャッシュチケットレスサービス※」の拡充による「ANAチケットレスサービス・」利用の促進、予約変更可能な運賃の出発前取消手数料の廃止など
<国内線「新サービスモデル」の概要>
「ご予約〜航空券のご購入〜空港でのご搭乗手続き」全てにおいて、お客様の利便性を向上させるための「新サービスモデル」導入にあたり実施したお客様アンケートから、以下の結果を得ました。
上記を踏まえ、お客様のご要望に最大限お応えすべく、以下の具体策を実施いたします。
「新サービスモデル」導入にあたってのお客様アンケート (2000年12月に実施、回答数約12,000件)
<ご予約に関して> ・予約時間を拡大して欲しい(約40%)、専用ダイヤルを充実させて欲しい(約40%)
<ご購入に関して> ・購入期限を廃止して欲しい(約60%)、近くで購入できる場所を増やして欲しい(約20%)
<ご搭乗手続きに関して> ・希望通りの座席に座れない、希望通りの座席に座れているかはどちらとも言えない(計約60%) ・座席番号ではなく、属性(通路側・窓側、前方・後方 など)で座席を選んでいる(約90% ) |
|
1.ご予約に関して
(a) |
予約・案内センターの24時間化(音声自動応答システムの導入)(4/1よりサービス開始) |
|
予約・案内センター(0120−029−222)へのお電話に対し、オペレーターに加え、お客様の音声(話し言葉)を自動認識し、空席案内・予解約※・運賃照会・発着案内などを自動的に承ります。
※予解約は、ANAマイレージクラブ会員専用のサービスです |
|
(b) |
インターネット上のクレジット決済の24時間化(4/1ご決済分より) |
|
従来インターネットでのご予約は24時間可能でしたが、インターネット上でのクレジット決済については23:50〜2:00の間、ご利用いただくことができませんでした。今般、24時間化・ネット化の進む社会に対応し、インターネット上でのクレジット決済も24時間可能といたします。
|
(c) |
専用ご予約ダイヤルの設置 |
|
(ア) |
「超割ダイヤル」の設置(4/13ご搭乗分より) 「超割」発売期間中に専用ダイヤルを設置し、お客様の利便性向上を図ります。 「超割ダイヤル」 0120−029−378 (営業時間 9:00〜20:00、発売期間の初日のみ9:30〜20:00)
|
|
(イ) |
「ビジネスダイヤル」の全国展開(2000年11/1より実施中) 今日・明日・明後日ご搭乗便のご予約を承る専用ダイヤルを、全国各地からご利用を可能にしました(〜10/31まで東京・大阪・福岡地区のみのご利用)。 「ビジネスダイヤル」 0120−029−220 (営業時間 5:30〜21:50) |
2.ご購入に関して
(a) |
航空券の購入期限の実質撤廃(6/1ご搭乗分より) |
|
従来「ご予約後6日以内」であった航空券の購入期限を、「ご搭乗便出発時刻の20分前まで」に延長いたします(事前購入型運賃(「超割」)のみは従来通り)。 お客様は、ご予約後いつでも航空券をお買い求めいただくことができるのはもちろんのこと、いつご予約をされても、ご出発当日に空港でお買い求めいただくことができます。またあわせて、現在7空港に46台設置されている新型航空券自動発売機を、全日空の就航する全国36空港に計156台設置し、ご出発当日に空港で航空券を購入されるお客様の利便性を高めます。購入期限の制度は、1978年に、当時のシステムでは十分な予約管理が困難だったことから設定いたしましたが、今般のアンケート結果から、約60%のお客様が「購入期限の廃止」を求めていらっしゃることから、「ご搭乗便出発時刻の20分前まで」と、実質的に購入期限を撤廃することを決定いたしました。
|
(b) |
予約変更可能な運賃の出発前取消手数料の廃止(6/1ご搭乗分より) |
|
航空券の購入期限の実質撤廃に伴い、予約変更が可能な運賃(「片道運賃」・「往復運賃」・「リピート(回数券)」など)の取消手数料制度を見直し、便出発時刻以前のお取り消しについては、取り消し手数料を廃止いたします(予約変更不可の運賃の取消手数料制度ならびに変更可能な運賃の出発時刻以降の取消手数料、全運賃の払戻し手数料は現行の金額を据え置き)。
|
(c) |
「キャッシュチケットレスサービス*」取り扱いのコンビニ店舗数を大幅拡大(4/1より順次) |
|
コンビニエンスストアに設置してあるマルチメディア端末で、24時間いつでも航空券のご決済(購入)が可能な「キャッシュチケットレスサービス※」は、現行全国のローソン約7,500店舗でのご利用が可能です。これに、ファミリーマート・サンクス・サークルK・スリーエフを4/1より順次加え、全国約18,000店舗でご利用いただけることになります。これにより、いつでもお近くのコンビニエンスストアでお手軽に、航空券をご決済(購入)いただけます。
※「キャッシュチケットレスサービス」はANAマイレージクラブ会員(会員数約620万人)専用のサービスです |
|
(d) |
「チケットレス割引」の導入(6/1ご搭乗分より) |
|
航空券の決済(ご購入)の際、「ANAチケットレスサービス※」をご利用いただいた場合に、 割引きが適用になります(詳細は後述の<国内線運賃設定の概要>の4を参照)。 |
3.ご搭乗手続きに関して
新座席指定システムの導入(6/1ご搭乗分より)
|
アンケート結果から、現行の座席指定にご満足いただいているお客様は約3割にとどまり、また約9割のお客様は「座席番号」ではなく「属性(窓側・通路側・前方・後方など)」で座席を選ばれていることが分かりました。これを踏まえ、従来の「事前座席指定方式」を改め、当日の予約状況に応じた「新座席指定システム」を導入いたします。「新座席指定システム」を導入することにより、満席便であっても、お子様連れなどを中心とするお二人以上のお客様やご家族連れなどに対し、コンピューターシステムが隣り合う座席を保管しておくため、お連れ様と離れてお座りいただくことがほぼ無くなるなど、よりお客様のご希望に沿ったサービスの提供が可能になります。また、ビジネスマンを中心とし「特割」や「往復運賃」「片道運賃」「リピート(回数券)」などの個人型運賃のご予約の直近化傾向が顕著であることなどを踏まえ、ご出発当日に空港で座席指定を行なう方式に改めることが、お客様の利便性を向上させると考えました。 |
<国内線運賃設定の概要>
現行の運賃体系についてお客様アンケートを実施した結果(2000年12月〜2001年1月実施、回答数約7,000件)、約2/3のお客様に現行体系をご支持いただいていることが分かりました。これを踏まえ、現行の運賃体系を踏襲することとし、引き続き多様な運賃バリエーションをご用意することにより、お客様の利便性向上を図りました。
1.「超割」 |
|
「超割」の設定日数を27日間に拡大いたしました(昨年上期対比+9日間)。設定日は以下の通 りです。また、「超割」発売期間中のみ、「超割」専用の「超割ダイヤル」を4/13ご搭乗分のご予約受付より開設いたします。
「超割ダイヤル」 0120−029−378 (東京・大阪・札幌・福岡・沖縄は有料電話有) (営業時間 9:00〜20:00、発売期間の初日のみ9:30〜20:00) |
|
ご搭乗日 |
運賃額 |
発売(予約受付)期間 |
備考 |
4月13日 〜 22日(10日間) |
全便一律10,000円 |
2月13日〜22日 |
7日間型を10日間型へ拡大 |
5月1日〜2日(2日間) |
全便一律10,000円 |
3月1日〜7日 |
1日型を2日間型へ拡大 |
6月1日〜2日(2日間) |
全便一律10,000円 |
4月1日〜7日 |
1日型を2日間型へ拡大 |
6月29日〜7月8日(10日間) |
全便一律10,000円 |
4月29日〜5月8日 |
7日間型を10日間型へ拡大 |
9月1日〜2日(2日間) |
全便一律10,000円 |
7月1日〜7日 |
1日型を2日間型へ拡大 |
9月20日 |
全便一律10,000円 |
7月20日〜26日 |
空の日 |
2.「特割」 |
|
昨年上期の同時期と対比して、約1.2倍〜1.4倍の便数に設定いたします(最大で約450便・国内線全便の約80%に相当、期間により便数・昨年対比の倍率は異なります)。尚、具体的な運賃額については、月次の運航ダイヤが決定となるのに合わせて、都度設定・発表いたします。 |
3.「片道運賃」・「往復運賃」 |
|
現行と同額に設定いたします。尚、設定期間については以下の通りです。(運賃表はこちら) |
|
(a) |
片道運賃(通常) 4月1日〜7月31日、8月21日〜9月30日 |
|
(b) |
片道運賃(基準) 8月1日〜20日 |
|
(c) |
往復運賃(通常) 4月1日〜7月12日、9月1日〜30日 |
|
(d) |
往復運賃(基準) |
|
|
(ア) |
羽田-伊丹、羽田-関西、羽田-富山、羽田-岡山、成田-伊丹 7月13日〜8月31日 |
|
|
(イ) |
羽田-広島、羽田-秋田、羽田-小松、羽田-高松、羽田-山口宇部、伊丹-福岡 関西-福岡、伊丹-新潟、名古屋-福岡、伊丹-佐賀、名古屋-佐賀 7月13日〜8月9日、8月21日〜31日 |
|
|
(ウ) |
上記以外の路線 7月13日〜7月31日、8月21日〜31日 |
4.「チケットレス割引」の導入(6/1ご搭乗分より) |
|
「片道運賃」「往復運賃」「特割」「超割」などの各種運賃をご予約いただき、「ANAチケットレスサービス※」での決済(ご購入)をご利用になられた場合、2%程度割り引きいたします。具体的な割引額・決済日の条件などについては、今後決定し次第発表いたします。 |
※ |
「ANAチケットレスサービス」とは |
|
ご予約後、次のいずれかの方法にて航空券の決済(支払い)を行ない、ご搭乗日当日に空港で航空券を受け取るサービス。 |
|
1 |
「クレジットカード」決済(電話予約・インターネット予約(i-modeなど含む)・対面予約が可能) |
|
2 |
「コンビニ支払いサービス」決済(電話予約・インターネット予約(i-modeなど含む)・対面予約が可能) |
|
3 |
「インターネットデビットサービス」決済(インターネット予約(i-modeなど含む)のみ) |
|
4 |
「銀行振込サービス」決済(電話予約・インターネット予約(i-modeなど含む)・対面予約が可能) |
|
5 |
「郵貯即日決済サービス」決済(電話予約・インターネット予約(i-modeなど含む)・対面予約が可能) |
|
6 |
「テレホンバンキングサービス」決済(電話予約のみ) |
|
7 |
「キャッシュチケットレスサービス」決済(電話予約・インターネット予約(i-modeなど含む)・対面予約が可能) |
|
1 については、一般のクレジットカードをお持ちであれば、どなたでもご利用いただけます。空港での航空券の受け取りには、決済時にご利用になられたクレジットカードが必要です。 |
2〜7については、ANAマイレージクラブ会員専用(会員数約620万人)のサービスです。空港での航空券の受け取りには、ANAマイレージクラブカードもしくはANAカードが必要です。 |
|
■主な運賃の適用条件
種類 |
概要 |
予約 期限 |
予約 変更 |
不可 期間 |
購入 期限 |
座席 制限 |
備考 |
基準運賃 |
すべての運賃の基準となる運賃。 |
当日 |
可 |
なし |
なし |
− |
片道運賃(通常)+2,000円の水準。 |
片道運賃 |
|
満12歳以上の旅客に適用。 |
当日 |
可 |
なし |
搭乗20分前 |
− |
片道(基準)は8/1〜8/20に適用。 |
(通常) |
(現行と同額の設定。) |
|
|
|
|
|
(基準) |
(現行と同額の設定。) |
|
|
|
|
|
往復運賃 |
|
満12歳以上の旅客が同一路線を往復する場合に適用。 |
当日 |
可 |
I (下注参照) |
搭乗20分前 |
− |
|
(通常) |
(現行と同額の設定。) |
|
|
|
|
|
(基準) |
(現行と同額の設定。) |
|
|
|
|
|
小児運賃 |
満3歳以上12歳未満の小児に適用。 |
当日 |
可 |
なし |
搭乗20分前 |
− |
|
身体障害者割引運賃 |
割引対象旅客に適用。 |
当日 |
可 |
なし |
搭乗20分前 |
− |
|
リピート4回 |
同一人が90日以内に同一路線へ4回搭乗する場合に適用。 |
当日 |
可 |
II (下注参照) |
搭乗20分前 |
− |
|
リピート6回 |
90日以内に同一路線へ6回搭乗する場合に適用。 |
当日 |
可 |
II |
搭乗20分前 |
− |
|
ワイドリピート |
特定4路線グループ(下注)に設定。90日以内に6回搭乗する場合に適用。 |
当日 |
可 |
II |
搭乗20分前 |
− |
|
週末リピート |
同一人が70日以内に同一路線の金PM〜月AMの便に4回搭乗する場合に適用。 |
当日 |
可 |
II |
搭乗20分前 |
− |
|
スーパーリピー ト |
東京-大阪線に設定。同一人が70日以内に4回搭乗する場合に適用。 |
当日 |
可 |
なし |
搭乗20分前 |
− |
|
シャトル往復運賃 |
東京-大阪線に設定。往路搭乗日を含め7日以内に往復する場合に適用。 |
当日 |
可 |
なし |
搭乗20分前 |
− |
往路搭乗日の14日前より予約受付開始。 |
特割 (特定便割引) |
特定便に設定。前日までに予約した場合に適用。 |
前日 |
不可 |
− |
搭乗20分前 |
あり |
|
早割(21) |
21日前迄に予約した場合に適用。 |
21日前 |
不可 |
II |
予約日を含め6日間 |
あり |
|
バーゲン型運賃 『超割』 |
搭乗期間および発売期間を限定したバーゲン型の運賃。 |
限定期間 |
不可 |
− |
予約日を含め6日間 |
− |
|
平日シルバー割引運賃 |
満65歳以上の旅客が平日に利用する場合に適用。 |
前日 |
不可 |
II |
搭乗20分前 |
あり |
|
ほしぞらきっぷ |
ほしぞらフライト(969便、970便)で東京-札幌間を往復する場合に適用。 |
往路搭乗日前日 |
不可 |
− |
搭乗20分前 |
あり |
|
関空パラダイスきっぷ |
パラダイスフライト(973便、974便)で関西-沖縄間を往復する場合に適用。 |
往路搭乗日前日 |
不可 |
− |
搭乗20分前 |
あり |
|
スカイメイト |
満12歳以上22歳未満のスカイメイト会員で、当日空席がある場合に適用。 |
予約不可 |
予約不可 |
なし |
− |
− |
|
■ |
片道運賃(基準)は8月1日〜8月20日に適用します。 |
■ |
往復運賃(基準)は7月13日〜8月31日(但し、下記適用不可期間を除く)に適用します。 |
■ |
適用不可期間は以下のとおりです。 |
期間I: |
往復運賃、リピート4回の適用不可期間は以下のとおりです。 適用不可期間なし: 東京−大阪※、東京−富山、東京−岡山 8月10日〜8月20日: 東京−秋田、東京−小松、東京−広島、東京−高松、東京−山口宇部、大阪−福岡、大阪−佐賀、大阪−新潟、名古屋−福岡、名古屋−佐賀 8月01日〜8月20日:上記以外の路線 |
期間II: |
7月13日〜8月31日 |
■ |
シャトル往復運賃は、東京−大阪線に設定しています。片道あたり14,500円です。適用不可期間はありません。 |
■ |
スーパーリピートは、東京−大阪線に設定しています。適用不可期間はありません。 1券片あたりの運賃額は 東京−大阪線=13,000円です。 ※なお東京-大阪線にはリピート4回および週末リピートは設定していません。 |
■ |
ワイドリピートの適用路線グループは以下の通りです。なお、運賃額は1券片あたりの金額です。 Aグループ(13,750円)/東京−大阪・小松・富山 Bグループ(13,750円)/東京−大阪、大阪−福岡・佐賀 Cグループ(18,950円)/東京−岡山・広島・高松・鳥取 Dグループ(23,300円)/東京−福岡・佐賀・熊本・宮崎 なお東京−富山線、東京−岡山線、東京−鳥取線にはリピート6回は設定していません。 |
■ |
小児運賃、身障者割引運賃、平日シルバー割引運賃、スカイメイト割引運賃、週末リピート、特別旅客運賃、ストレッチャー料金、スーパーシート料金、超過手荷物料金、ペット料金は現行と同額にて設定いたします。適用条件も現行と同様です。 |
■ |
ほしぞらきっぷ、関空パラダイスきっぷはダイヤ確定後、現行と同様に設定する予定です。 |
|