NEWS ANA

第02-004号
2002年1月24日
ANAがビジネスクラスを変えていきます!!
〜「ビジ割(格安割引運賃)」導入に引き続き、「CLUB ANA」を4月2日より全面リニューアル!!〜
 
※「CLUB ANA」はANAビジネスクラスの名称です

 全日空では、本年4月2日(火)の成田発ロンドン行き(NH201便 11:25発予定)を皮切りに、成田-ロンドン線をはじめとする成田発着欧米路線の「CLUB ANA(ビジネスクラス)」を、「NewStyle,CLUB ANA」として、順次全面的にリニューアルしてまいります。
 全日空では、約5000名にのぼる、インターネット上でのお客様アンケートやお得意様に対するヒアリング調査などを実施した結果、多くのお客様がビジネスクラスに対して、気取らないくつろぎの空間や、一人一人の異なるスタイルに対応したフレキシビリティーを求めていらっしゃることが分かりました。
 ネクタイにスーツ姿で出掛ける堅苦しい海外出張ではなく、「ビジネスの緊張感」と「リラックス」が両立した自分なりのスタイルで過ごすことのできる旅、つまり、お客様一人ひとりによって異なる、「眠る」「くつろぐ」「楽しむ」「仕事する」「飲む」「食べる」などの旅のスタイル(過ごし方)に、高次元で応えることができる新しいビジネスクラス、それが「NewStyle,CLUB ANA」です。
 
「NewStyle,CLUB ANA」の概要> 
新装備
本邦初!! (1)イージースリーパーシート(フラットシート)・大型枕と羽毛布団を全席にご用意
本邦初!! (2)マッサージ機能付きの電動シートを全席に装備
本邦初!! (3)パソコン用電源(家庭用と同じ)を全席に装備
本邦初!! (4)フルデジタル大型9インチモニターを全席に装備(58チャンネル400曲のAVOD**)
本邦初!! (5)バリアフリーの新デザイントイレの設置
本邦初!! (6)全席にてe-mailが可能な環境をご用意(2002年末導入予定)
  (7)シートピッチを最大65インチ(約165センチ)へ約30%拡大(従来は50インチ・約127センチ)
  (8)フルコースメニュー(前菜とメインの分割サービス)・生うどん(お好きな時に召し上がれます)の導入
  (9)新デザインバーコーナーの設置
**オーディオ・ビデオの各プログラムを、お客様一人一人いつでも好きな時にお楽しみ頂けます(Audio and Video On Demand)
 
<ANAビジネスクラスの変遷>
1986年 成田-ワシントン線などに、2-2-2の座席配列のビジネスクラスを設置(競合他社は全社2-3-2配列)
1991年 「CLUB ANA」導入、日本に就航する航空会社で初めて全席にTVモニター・TVゲームを設置
1996年 「CLUB ANA」のシートピッチを世界の航空会社に先駆けて50インチ(標準より25%up)に拡大
1999年 成田-シカゴ線に「ANA’s Chicago Style」を導入
  機内にバーカウンター・ビジネスコーナーを設置、世界の航空会社に先駆けてAVODシステムを導入
2000年 北米路線に「ANA’s Super Style」を導入
(「ANA’s Chicago Style」のコンセプトを、シカゴのみならず他北米路線に拡大)
2001年 成田-ロンドン線・北米路線に、ビジネスクラス格安運賃「ビジ割」を、本邦航空会社として初めて導入
2002年 成田-ロンドン線を皮切りに「New Style, CLUB ANA」を欧米路線に順次導入
 

以上

A STAR ALLIANCE MEMBER