 |
 |
2004年12月24日 中国国際航空公司・ANA 共同リリース |
|
 |
中部国際空港開港を機にANAとエアチャイナのコードシェア拡大
〜中部国際空港から北京へのコードシェア開始!〜 |
|
ANAと中国国際航空公司(以下「エアチャイナ」という)は、2005年2月17日(木)、中部国際空港開港に、名古屋(中部国際)=北京間の週5便(エアチャイナ運航)にANAの便名(NH)を付与し、コードシェアを拡大することで合意に至り、本日両国当局に対する申請手続きを完了しました。
ANAとエアチャイナは、2004年3月28日(日)にコードシェア運航を開始し、この度実施いたしますコードシェアを含めると、両社の東京(成田)・大阪(関西)と北京・上海(浦東)、ANA運航の東京(成田)・大阪(関空)と杭州、エアチャイナ運航の名古屋(中部国際)と北京を結ぶ直行便の週合計103便(ANA運航:週63便、エアチャイナ運航:週40便)を対象に、相互に各社の便名を付与することとなり、両国間を移動されるお客様に利便性の高いダイヤを提供できることになります。
なお、両社は既にマイレージサービスに関しても提携しており、「ANAマイレージ・クラブ」会員およびエアチャイナの「コンパニオン・フリークエント・フライヤー・プログラム」の会員のお客様は、従来通りどちらのコードシェア便を利用した場合にもマイレージの積算ができ、両社のコードシェア対象の全便において特典の利用が可能です。
ANAとエアチャイナはさらに高い利便性と快適性、また、様々な分野においてお客様にご満足頂けるサービスを提供していけるよう努めてまいります。今後共、日中両国間の更なる交流促進に向け努力してまいりますので、引き続き、ANAならびにエアチャイナを是非ご指名ください。 |
|
以上 |
|
|
開始日:2005年2月17日(木) ・ 対象便 名古屋(中部国際)=北京 (エアチャイナ運航) |
|
エアチャイナ:週5便(計週5便) |
運航便名: |
NH5743/名古屋(中部国際)=北京 13:00−15:00 NH5742/北京=名古屋(中部国際) 08:25−12:00 |
機材: |
ボーイング737 |
運航曜日: |
月・火・木・金・日 |
|
|
(参考) |
・既に実施しているコードシェア便 |
東京(成田)=北京 |
 |
ANA:週14便、エアチャイナ:週7便(計週21便) |
大阪(関西)=北京 |
|
ANA:週7便、エアチャイナ:週7便(計週14便) |
東京(成田)=上海(浦東) |
|
ANA:週21便、エアチャイナ:週14便(計35便) |
大阪(関西)=上海(浦東) |
|
ANA:週14便、エアチャイナ:週7便(計21便) |
東京(成田)=杭州 |
|
ANA:週4便(計4便) |
大阪(関西)=杭州 |
|
ANA:週3便(計3便) |
|
|
<お問合せ先> |
中国国際航空東京支店 ANA 広報室 |
 |
03-5251-0850 03-6735-1111 |
|
|
|
(印刷をされる方はこちらをご利用ください)
中部国際空港開港を機にANAとエアチャイナのコードシェア拡大 |
|