ANAグル−プでは、本日2月25日(月)、愛媛県宇和島市津島町北灘に保水力の高いクヌギやコナラなどの苗木を植樹することについて、宇和島地域ブランド化推進事業実行委員会(委員長:石橋寛久 宇和島市長)と合意いたしました。 ANAグループが就航している国内の全空港を対象とした『私の青空 森づくり』環境貢献活動は、愛媛県では2005年からの3年間に松山市青波町で「私の青空 松山空港・オイスカの森」としてクヌギの苗木を植樹してまいりました。 松山空港2ヶ所目となる「私の青空 松山空港・宇和島真珠の森」は、四国の西南部に位置し、愛媛県・共同通信社の後援、愛媛大学・南レク(株)・宇和島市立北灘小学校・えひめ千年の森を作る会・滑床千年の森を作る会・えひめ学生森林ボランティア・愛媛の森林と緑を育む会・(財)オイスカ愛媛県支局の協力のもと、来る3月8日(土)に地元をはじめとした約100名のボランティアの皆様方とクヌギやコナラなど約600本を植樹いたします。 “真珠の生産量”日本一を誇る宇和島湾を臨む「私の青空 松山空港・宇和島真珠の森」は、瀬戸内気候に適して生育が早く、葉が茂り下草も生えやすいクヌギやコナラなどの保水によって、ミネラル豊富な水が海に注がれ、宇和島湾が日本一の豊饒の海になるものと期待しております。 ANAグループは、今後とも「人と地球を考える」をキャッチフレーズに環境保全を経営の最重要課題の一つと位置付け、積極的に環境貢献活動を実践して参りますので、皆様方の「私の青空 松山空港・宇和島真珠の森」へのご参加をお待ちしております。 |