NEWS ANA

第08‐068号
2008年6月2日


第6回『私の青空』国際環境絵本コンクール募集開始!
〜福原愛選手・片岡安祐美選手が審査員に〜

 ANAグル−プでは、6月2日(月)より、第6回『私の青空』国際環境絵本コンクール(後援:環境省・社団法人日本ユネスコ協会連盟:申請中)の作品募集を開始いたします。

 『私の青空』国際環境絵本コンクールは、「次世代を担う子供達に環境・自然・生き物・資源(もの)を大切にする」心を伝えるとともに「親子で環境について話し合う」機会を提供するためにANAグループの環境貢献活動として2003年からスタートしたもので6年目を迎えました。

 応募作品は、「C.W.ニコル・アファンの森財団」の理事長で著名な作家であるC.W.ニコル氏を委員長とする審査委員会において厳正に選考し、2009年1月に大賞他入選作を発表する予定となっています。
 審査員には、これまでの『私の青空』国際環境絵本コンクールの活動に大いに賛同されており、スポーツ選手として活躍されている福原愛さん(ANA所属)と片岡安祐美さん(「欽ちゃん球団」茨城ゴールデンゴールズ)のお二人にも、昨年に引き続き、ご参加いただくことになりました。

 大賞作品は、日本語と英語を併記して10万部製本し、来春4月より航空機内をはじめ、国内外の幼稚園・小学校等でお子様に配布するとともに、他の入選作品についても、その一部をANAホームページでご紹介させていただきます。また、大賞受賞者には賞金20万円とANAマイレージクラブ5万マイル(日本−北米路線1往復相当)を贈呈します。

 今年度は、ANAグループとして中期環境経営計画「ANA エコロジープラン」を策定し、経営の最重要課題のひとつとして環境貢献を実践する決意をメッセージとして込めました。ANAグループは、これからも環境問題に真剣に取り組んでいきますので、皆様方の 『私の青空』国際環境絵本コンクールへのご応募をお願い申し上げます。
 【お申し込み、お問い合わせ】URL:www.ana.co.jp/ana-info/ana/ehonvol06/  e-mail:kankyou@ana.co.jp

 また、今回ANAグループでは、「次代を担う子供達・環境」ということについて永年に亙って確乎たる実績を有する財団法人児童憲章愛の会の主催する『第56回全国小中学生優秀作品コンクール』との相互協賛をいたします。同コンクールでは7月1日から11月30日の期間小中学生を対象に図画・写真・作文・書写の4部門の募集を行いますので、こちらにも奮ってご応募ください。
 【お問い合わせ】  http://www.geocities.jp/jidoukenshou/ コンクール係03-3839-1109

 
 
以上
 
(印刷をされる方はこちらをご利用ください)
第6回『私の青空』国際環境絵本コンクール募集開始!