![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||
エジプト航空は2008年7月11日、カイロで行われた式典でスターアライアンス21番目のメンバーとして正式加盟しました。世界69都市に毎週1,624便を就航するエジプトのフラッグ・キャリアであるエジプト航空の加盟は、アフリカ・中東におけるスターアライアンスのさらなるネットワーク強化につながる見込みです。 カイロ国際空港で行われた発表は、9カ月に及ぶ加盟手続きの完成を飾るものとなりました。エジプト航空はチケット予約、発券、マイレージ特典制度など、お客様の利便性を高める様々な自社システムに、他のスターアライアンスメンバーが採用しているシステムとの連動性を持たせる努力を続けてきました。 「エジプト航空が加盟先としてスターアライアンスを選択した主な理由は、スターアライアンスが誇る最大規模でダイナミックな最強ネットワークにあります。お客様への高品質なサービス提供に傾注すると同時に、コストの最小化を図るスターアライアンスの姿勢にエジプト航空は全面的に賛同します」とエジプト航空持ち株会社の最高経営責任者タウフィック・アシ大尉は述べ、さらに次のように語りました。「エジプト航空がこの地域で持つ戦略的優位性により、カイロ空港はスターアライアンスの主要ハブ空港としての役割はもちろん、中東と北アフリカへの玄関口としての役割も果たします。」 「加盟航空会社の半数がアフリカ大陸に就航しているスターアライアンスは、今回エジプト航空が加わることで、アフリカ路線最大の航空連合の地位を獲得することになります」とスターアライアンスのヤーン・アルブレヒトCEOはコメントした後、次のように述べました。「アフリカの経済とビジネスを取り巻く環境は世界の注目を集めています。アフリカ大陸北部にエジプト航空、南部に南アフリカ航空をメンバーに持ち、さらに7社がアフリカに就航しているスターアライアンスは、この地域へのサービス提供に理想的な立場にあります。」 ハブ空港としての重要性が高まる中、カイロ空港当局による新ターミナル建設は完成に近付いています。今秋オープンする第3ターミナルはスターアライアンス専用となり、スターアライアンス加盟7社のお客様をお迎えする予定です。新ターミナルは年間1,100万の乗客の皆様のご利用が可能となります。 |
|||||||||||
スターアライアンスについて スターアライアンスは、1997年に世界で初めてグローバル航空会社連合として設立され、お客様に世界規模のネットワークとスムーズなご旅行を提供しております。スターアライアンスは、2008年、エア・トランスポート・ワールド誌のマーケットリーダーシップ賞を受賞、2003年、2006年、2007年にビジネストラベラー誌、および2003年、2005年、2007年にスカイトラックスによって、ベスト・エアライン・アライアンスに選ばれました。 現在の加盟航空会社はエア カナダ・中国国際航空・ニュージーランド航空・ANA・アシアナ航空・オーストリア航空・bmi・エジプト航空・LOTポーランド航空・ルフトハンザドイツ航空・スカンジナビア航空・上海航空・シンガポール航空・南アフリカ航空・スパンエア・スイス インターナショナル エアラインズ・TAPポルトガル航空・トルコ航空・タイ国際航空・ユナイテッド航空・USエアウェイズの合計21社となります。リージョナルメンバーのアドリア航空(スロベニア)・ブルーワン航空(フィンランド)・クロアチア航空がグローバルネットワークを強化しています。エアインディア・コンチネンタル航空の加盟方針が承認されています。現在、合計162カ国975ヵ所の就航地に毎日18,100便以上を運航しています。 |
|||||||||||
エジプト航空について エジプト航空は、国際都市カイロを本拠地とする世界的に有名なエジプト国営航空です。過去76年以上にわたって素晴らしい成長を遂げてきたエジプト航空は、中東・アフリカ地域初の航空会社として先陣を切り、世界で7番目のIATA加盟航空会社となったのち、トップブランドの仲間入りを果たしました。 設立以来76年間継続的に行われた投資が功を奏して、エジプト航空はネットワーク拡充に成功、現在週1,624便が44カ国69都市に就航しています。2007年7月から2008年4月までの10ヶ月間で前年同期比20%増となる680万人以上のお客様にご利用いただきました。平均機齢8年という最新フリートを誇るエジプト航空は、保有機材数50機を2013年までに75機に増大する予定です。 2004年の中東・アフリカ地域初のIOSA認証取得により、エジプト航空は最高水準の安全性追求の姿勢を具現化しました。 |
|||||||||||
詳細は以下にお問い合わせください。 | |||||||||||
|
|||||||||||
(印刷をされる方はこちらをご利用ください)![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |