 |
 |
|
 |
|
共同リリース ANA・深圳航空 2009年3月19日 |
|
|
ANAと深圳航空はコードシェア およびマイレージ提携を開始いたします 〜 日本から中国華南地区へのネットワークが拡大します 〜 |
|
ANA(本社:東京、代表取締役社長:山元峯生)と深圳航空(本社:中国深圳、CEO:李昆)は、コードシェアおよびマイレージ提携を5月20日(水)より開始します。(関係国政府認可申請中)
深圳航空が運航する、関西=福州=深圳(週4便)にANAの便名を付与することにより、ANAの中国華南地区へのネットワークが拡大いたします。
また両社は、お互いの航空会社を利用した場合に自社マイルが積算できる、マイレージの提携を開始いたします。ANAのANAマイレージクラブと深圳航空のキングクラブが提携することにより、深圳航空をご利用いただいても、コードシェア便路線限定でANAマイレージクラブのマイルが積算されます。
中国華南地区へのご旅行、ご出張には、従来からのANA運航による、香港・広州・厦門便に加え、深圳・福州コードシェア便を是非ご利用ください。 |
|
1.ANA運航便(NH)

|
 |
 *時刻はすべて現地時間です。 |
|
|
<深圳について> 香港に接し、経済特区に指定されており、中国では、香港・マカオについで、所得が高い。広州、香港、マカオを結ぶ三角地帯である珠江デルタに位置し、中国でも、最も人口が密集した地域のひとつで、改革開放以降、香港の後背地として発展し、香港だけでなく日本や台湾の企業なども多く進出している。福州市は、中国福建省の省都であり、近年日本企業の進出が活発化している。 |
|
<深圳航空について> 中国広東省深圳市の航空会社で、正式名称は深圳航空有限責任公司。1992年の会社設立。 国内65都市、国際線はクアラルンプール、ソウル、シンガポール、ジャカルタ、ホーチミン、大阪、バンコク(2009年夏ダイヤより就航予定)のネットワークをもつ中国大手航空会社。 2004年には、ルフトハンザドイツ航空の子会社ルフトハンザカーゴと共同出資で貨物会社を設立している。 |
|
以上 |
|
<お問合せ先> |
ANA 広報室 |
03−6735−1111 |
深圳航空日本支社 |
06−6267−6777 |
|
|
|
|
|
(印刷をされる方はこちらをご利用ください)
ANAと深圳航空はコードシェアおよびマイレージ提携を開始いたします |
|