NEWS ANA

第12‐023号
2012年5月10日


ANA ラウンジにワイヤレス充電対応の携帯電話充電器を設置

〜ANAの旅で、新しい携帯電話の充電スタイルを体感ください〜

 ANA は、株式会社NTT ドコモ(以下、NTT ドコモ)とのタイアップにより、国内に展開する全てのラウンジで、ワイヤレス充電の国際標準規格「Qi(チー)」に準拠した、ワイヤレス充電(「おくだけ充電®」)対応充電器を順次設置してまいります。
 充電器が設置されている座席では、お客様の手元で、「おくだけ充電」対応の携帯電話が充電出来ます。更に「qiマーク」がある全ての電気製品は充電器の上に置くだけで充電が可能となります。

今後、スマートフォンをはじめワイヤレス充電対応機種の増加が予想される中、ラウンジにおけるお客様の利便性向上を目指し導入を決定いたしました。
ANAは今後も多様化するお客様のニーズに合わせたサービスを提供できるよう、積極的に取り組んでまいります。

※Qi(チー)は、Wireless Power Consortium が策定したワイヤレス給電の国際標準規格です。
※「おくだけ充電」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※一部空港においては、2011年10月より設置を開始しています。

1.設置ラウンジ(2012年5月10日時点)

【国内線】羽田・千歳・関西・福岡・熊本・鹿児島・沖縄空港の各ラウンジ
【国際線】羽田・成田(到着ラウンジ含む)・関西空港の各ラウンジ
※今後も、順次全空港に展開していく予定です。
※関西(国内線)ラウンジは改修工事のため閉鎖中となります。

2.対応機種

NTTドコモの「おくだけ充電」対応の携帯電話の他、「qiマーク」がある製品は全て使用可能です。
※ワイヤレス充電対応の携帯電話を所持しないお客様も、NTTドコモの携帯電話(iモードケータイ・スマートフォン)であれば、付属のアタッチメントを使用して充電できます。充電できる機種は、充電器に設置しているリーフレットにてご確認ください。
 
 
以上
 
(印刷をされる方はこちらをご利用ください)
ANA ラウンジにワイヤレス充電対応の携帯電話充電器を設置
 

PDF形式ファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。Get ADOBE® READER®

ページトップへ戻る

Copyright©ANA