|
||||||||
全日本空輸株式会社(本社:東京都港区東新橋、社長:篠辺修、以下ANA)の取締役執行役員 河本宏子は3月6日、NPO法人ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク(事務局:東京都千代田区、理事長:内永ゆか子、以下J-Win)が主催する「2014 J-Win ダイバーシティ・アワード」 |
||||||||
|
||||||||
女性社員が全社員の52%を占めるANAでは、既に女性が多くの職場で品質を支える主戦力として重要な役割を担っています。競争が激化する航空業界において、多様性を強みに次の時代を勝ち抜くためにはさらなる女性の活躍推進が必要であることから、ANAでは女性が長期的かつ自律的にキャリアを描く支援を積極的に実施しているほか、2014年度の入社以降の客室乗務員の採用形態を長期社員採用に変更しました。 これらANAをはじめとするANAグループの各種取り組みが評価され、ANAホールディングス株式会社(本社:東京都港区東新橋、社長:伊東信一郎)は女性活躍推進に優れた企業として、今年3月に東京証券取引所より「なでしこ銘柄」に選定されました。 ANAでは引き続き、女性社員に対してキャリア開発に重点をおいた支援環境のさらなる充実を図ると共に、働き方改革などを進め、女性が組織の中核として活躍しやすい環境・風土の整備に取り組んでまいります。 |
||||||||
以上 | ||||||||
■NPO法人 J-Winについて NPO法人J-Winは、企業におけるダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援することを目的に、2007年4月に設立された企業メンバー制の団体です。女性活用についてのアドバイス、コンサルタントをはじめ、セミナーや講演、さまざまな調査など、企業におけるダイバーシティ・マネジメントの推進をサポートする各種活動を展開しています。 |
||||||||
(印刷をされる方はこちらをご利用ください)![]() |
||||||||