

見渡す限り続く、溶岩の荒野に圧倒される キラウェア火山
ハワイの神話の中でたびたび登場する女神「ペレ」。美しく情熱的ですが、気性が荒く、ハワイで最も力を持つ神として描かれています。そんな彼女が住んでいると言われるのが、島の南東部にあるキラウェア火山。今も噴煙を上げ続ける活火山です。確かにこの圧倒的な迫力を持つ光景を見ると、神の偉大な力を感じずにはいられません。

キラウェア火山は、ヒロの街からはクルマで約1時間、カイルア・コナからは2時間半ほどのハワイ国立公園内にあり、チェーンオブクレーターズロードという舗装された道路が溶岩の荒野を貫いています。まずはハワイ火山国立公園内のビジターセンターで地図や最新の情報を仕入れてから出発しましょう。海の方へクルマを走らせると、やがて木々がなくなり、両サイドには溶岩に飲み込まれた荒野が広がります。

ところどころに上がる噴煙を眺めながらおよそ1時間(32km)で道路の終点へ。道路は溶岩に飲み込まれて終わっています。大自然の驚異的なパワーを感じる瞬間です。

かつて見たことのない一面の星空と神々しい夜明けを見る マウナ・ケア山
ハワイの最高峰、マウナ・ケア山。標高4205mと日本の最高峰である富士山の3776mよりも400m以上高いのですが、なだらかなため山頂付近までクルマで行けてしまいます。頂上は晴天率が高く、空気中のチリが少ないことから天体観測に適しており、日本をはじめ、イギリス、カナダ、ブラジルなどの望遠鏡が設置されています。

もちろん、肉眼でも驚くほどたくさんの星を見ることができます。
山頂を訪れるツアーは、午後出発し、サンセット鑑賞の後星空を見るものと、深夜出発し、星空を見た後サンライズを見るものの2パターンがあり、どちらでも都合に合わせて選べばよいですが、陽が落ちると山頂の気温は氷点下になるので防寒対策はしっかりと。また高山病にも注意が必要です。ツアーでは、山頂の手前で高度順応する時間がとられています。

夜空一面を覆い尽くす星の数には、ただただ驚くばかりです。

ノスタルジックなヒロと陽光溢れるカイルア・コナ 2つのゲートタウンを散策
ハワイ島の入り口となるのは、東のヒロと西のカイルア・コナの2つの街。どちらにも空港があり、1日数便、オアフ島を結ぶ飛行機が発着します。2つの街は全く個性が異なります。ヒロの街は、かつて日系の移民が住み造り上げたダウンタウンを中心に古い建物が残り、ノスタルジックな雰囲気が漂います。雨が多くしばしば虹がかかることから、別名レインボータウンとも呼ばれています。

一方西側にあるカイルア・コナは陽光降り注ぐからっとした気候で、大型のリゾートホテルは西海岸に集中しています。ビーチで遊びたいならカイルア・コナがおすすめです。

香り高いコナ・コーヒーで午後のカフェタイム コナ・コーヒー・ベルト
日本でもよく耳にするコナ・コーヒー。ブルーマウンテンやキリマンジャロとともに、世界三大コーヒーのひとつに数えられています。柔らかな酸味、ほのかな甘みが絶妙に絡み合い、その質の高さはコーヒー通の間でも評判。コナ・コーヒーが栽培されるのは、ハワイ島南西部のコナ地区。農園の中には見学コースを設けて、精製、焙煎の過程などを見学させてくれるところもあります。またコーヒーの試飲や、カフェルームなどで自慢のコーヒーを味わえるところも。午後のひととき、香り高いコーヒーで一休みしてみてはいかがですか?

古代ハワイ王朝の聖地でパワーを感じる ワイピオ渓谷
ハワイ島北部に古代ハワイの人々が楽園と呼んだ場所があります。それは300mもの崖に囲まれた緑豊かな渓谷。雨が多く清流に満たされた谷底は、タロ芋が健やかに育ち、果樹がたわわに実り、野生の豚が生息するまさに楽園。人々はこの地にマナ(霊力)が宿っていると信じていたそうです。

展望台に立つと、谷から吹く涼やかな風に心が癒されます。谷底には現在も40人ほど人が住んでいるそう。谷の最深部へは、4WDで下るツアーで行くことができます。
映画の舞台にもなったアンティークタウンで感じるオールドハワイ ホノカア散策
ワイピオ渓谷からクルマで10分ほどのところに、映画“ホノカアボーイ”の舞台となった街、ホノカアがあります。町自体はごく小さく端から端まで歩いて約20分。映画で実際に使われた映画館「ホノカア・ピープルズ・シアター」やカフェなどがそのまま残っています。近くには、映画にも登場した「デックス・ドライブイン」が。名物のマラサダは注文してから揚げるので、ふかふか、熱々。ここへ訪れたらぜひ味わってみて。

夜の海でマンタにランデブー ナイトマンタシュノーケリング
体長3~5mになる世界最大のエイ、マンタ。ハワイ島の西海岸には、そのマンタに会える、世界でも珍しいスポットがあります。マンタに会えるのは夜。スポットライトに集まって来たプランクトンを食べる姿を観察します。その遭遇率はなんと99%だとか。
乱舞する姿を間近に見たければスキューバダイビングがオススメですが、シュノーケリングでも充分迫力ある姿を見ることができます。


いかがですか?ハワイ島へはオアフ島から飛行機で45~55分ほど。たった1時間ほどのフライトで、驚くほど豊かな自然、ダイナミックな景色が待っています。ぜひ、次のハワイ旅行は少し足を延ばしてビッグ・アイランド、ハワイ島へ訪れてみてはいかがですか?