

台北から新幹線に乗って約100分で高雄へ
台湾南部に位置する高雄へは、新幹線(台湾高鐵)を利用するのがおすすめです。お手軽な料金※にくわえて、台北駅から高雄市内の左營駅までは約100分、左營駅から市の中心にある高雄駅までは地下鉄(MRT)で約10分。日本の新幹線と変わりなく過ごせる車内では、お弁当を食べたり、ガイドブックを見たりして移動時間を有効に使うことができます。台湾の朝食といえばお粥が有名ですが、時短&ここでしか食べられないお弁当も魅力です。

数種類あって80~100元と値段もお手頃
【午前 9:00~】 高雄屈指の歴史的観光スポットを巡る
高雄市には、台湾有数のパワースポットや歴史と文化が学べる場所が点在しています。まずは、その中から厳選した3つの場所をご紹介したいと思います。
湖畔にそびえ立つ色彩豊かな龍虎塔
高雄市街地から北へ10km程に位置する「蓮池潭」は、周囲に孔子廟・龍虎塔・春秋閣等の塔や寺廟が建ち並ぶ有名な観光スポットです。中でも、見て、写真に撮りたくなる印象大の『龍虎塔』は、“龍の口から入って虎の口から出る”という仕来りに沿って歩くことでご利益があるとされるパワースポットです。

- 龍虎塔
-
住所:高雄市左営区蓮潭路9号
営業時間:8:00~17:00
明朝時代へタイムスリップできる古跡書院
1814年創建、三級古蹟指定の台湾で現存する書院の中で最大の規模を誇ります。書院の歴史沿革や文物などに関する詳細な説明と展示が見どころ。

ユニークで愛らしいキャラクターオブジェにも出合えます
- 鳳儀書院
-
住所:高雄市鳳山区鳳明街62号
営業時間:火~金曜日 10:30~17:30/土~日曜日 10:30~18:30
URL:http://fongyiacademy.khcc.gov.tw/home01.aspx?ID=1
観光客にも人気の台湾仏教の聖地へ
台湾の4大仏教のひとつである「佛光山」の隣に位置する『佛陀紀念館』は、広大な敷地(4,000坪)の中にある建造物や歴史的価値の高い文物、仏教発展の歴史にふれられるとあって国内外の信者や観光客が多く訪れます。入口となる「禮敬大廰」の1Fには、レストランやお土産ショップなどがあり、多くの人で賑わっています。
本館に鎮座する高さ108mの銅像は、近くへ行って見上げるとその大きさに圧倒されます


ヘルシーな料理はどれも絶品なのでランチにおすすめです

- 佛陀紀念館
-
住所:高雄市大樹区統嶺里統嶺路1号
営業時間:平日 9:00~19:00/休日 9:00~20:00
URL:http://www.fgsbmc.org.tw/index.aspx