
大人も楽しい海洋博公園&沖縄美ら海水族館はMUST GO!

(Photo/国営沖縄記念公園・海洋博公園)
まずはフライト本数が多く一番人気の沖縄本島の子連れおすすめスポットをご紹介します。
沖縄本島北西部に位置する本部町にある「沖縄美ら海水族館」は、家族連れなら必ず行きたい定番スポット。美しい沖縄の海をそのまま再現した臨場感のある展示と、巨大な水槽を悠然と泳ぐ大きなジンベエザメの迫力に圧倒されます。小さな子どもから小・中学生、そして大人まで年齢を問わず楽しめます。
美しい海の世界を楽しんだら、目の前をジンベエザメが泳ぐ水槽側のカフェでくつろいだり、かわいいオリジナルグッズの揃ったショップをチェックすることもお忘れなく。

(Photo/国営沖縄記念公園・海洋博公園)
沖縄美ら海水族館は、約71haもの広さを誇る国営沖縄記念公園「海洋博公園」の中にあります。子どもにとってはこの海洋博公園そのものが最高の遊び場。水族館のほかにもプラネタリウムも見られる「海洋文化館」や常時2000株以上のランが見られる「熱帯ドリームセンター」、イルカショーを楽しめる「オキちゃん劇場」、そして真っ白な砂浜が広がる海水浴場「エメラルドビーチ」(遊泳期間4~9月)などが揃っています。

(Photo/国営沖縄記念公園・海洋博公園)
無料施設も多く、なかでもおすすめなのが「ちびっことりで」。沖縄の海をイメージしたという日本最大級のネット遊具があり、わんぱく&おてんばキッズは時間を忘れて遊び続けてしまうはず。小さい子ども向けのエリアもあります。
海洋博公園は、沖縄美ら海水族館や砂浜で過ごす時間も含め、たっぷり丸1日取っておくのが賢明です。水着や海遊びグッズもお忘れなく!
- 海洋博公園
- 沖縄美ら海水族館
「体験」と「学び」がいっぱいの世界遺産・首里城

小学生のお兄さんお姉さんになると、世界遺産に興味をもつようになりますよね。沖縄本島には2000年に世界遺産に登録された、琉球王国時代の9つの史跡からなる「琉球王国のグスク及び関連遺産群」があります。その中心となるのが、沖縄最大の木造建築物で日本と中国の築城技術を融合して造られたという首里城の跡です。
第二次世界大戦の沖縄戦で一度は破壊されてしまいましたが、沖縄本土復帰20周年を記念して1992年に正殿などが復元され、国営公園「首里城公園」として開園。2019年2月1日には新たに御内原(おうちばら)と呼ばれる首里城の「奥」のエリアも公開され、注目されています。
首里城公園では無料のガイドツアーやさまざまなイベント、体験プログラムを用意しているので、子どもでも楽しみながら歴史に触れることができます。小さな子どもはスタンプラリーも楽しみのひとつになるでしょう。

(写真提供/トリップアドバイザー)
ぜひ家族で鑑賞したいのが琉球舞踊。首里城公園の無料エリアである系図座・用物座にて水曜、金~日曜、祝日に1日各3回開催される「舞への誘い」は、手軽に琉球舞踊に触れられるおすすめの催し。各回30分程度と子連れでも負担なく楽しめるのもポイントです。
ほかにも琉球王国の伝統菓子を楽しんだり、気軽に三線に触れる三線教室なども開催しています。

(Photo/沖縄観光コンベンションビューロー)
世界遺産区域は首里城跡のほかにも今帰仁(なきじん)城跡などいくつかの城(グスク)跡や最強のパワースポットとして話題になっている斎場御嶽(せーふぁうたき)など広範囲にわたります。夏休みの自由研究に、レンタカーで一つひとつめぐるのもおすすめです。
- 首里城公園
- 斎場御嶽
大自然に触れる海のおすすめアクティビティ

(Photo/ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)
沖縄の魅力は何といっても海!沖縄本島では毎年3月中旬~下旬に海開きし、どこよりも早く夏を感じることができます。
小さな子どもであれば、プールで水遊びやビーチ際で砂遊びするだけで充分楽しめます。アクティブな幼児、小学生には、シーカヤックといった親子で楽しめるマリンスポーツが定番。
小学生にもなれば、シュノーケリングにも挑戦したいですよね。真っ青な海をゴーグルをつけて泳ぐだけでも感動的です。場所によっては浅瀬でもトロピカルフィッシュが舞い泳ぐサンゴ礁が点在していますよ。ただし、本格的に水中マスク&シュノーケル、フィンをつけてシュノーケリングに挑戦する際は注意が必要です。特にシュノーケルの扱いは難しく、事故につながりやすいので、まずはマスク&フィンだけで慣らして、シュノーケルはできればレッスンなどを受けてから使わせるようにしてください。海に入る際、子どもにライフジャケットを着せることもお忘れなく。
ガイド付きのシュノーケリングツアーに参加するのもおすすめです。特に近年、沖縄本島で人気があるのが「青の洞窟」と呼ばれる海にできた洞窟へ行くシュノーケリングツアーです。

(写真提供/トリップアドバイザー)
泳いで海岸にできた洞窟へ入っていき、中で振り返ると…。真っ黒な洞窟と光り輝く真っ青な海が見られます。ドキドキワクワクなアドベンチャラスな体験。子どもにとっては忘れられない思い出になるはずです。洞窟の後は周辺でシュノーケリングを楽しみながら魚に餌付けもできますよ。

(写真提供/トリップアドバイザー)
ツアーでは子ども用にライフジャケットやひと休みできる浮き輪などを用意してくれますし、ガイドがアシストしてくれるので安心です。たくさんの会社がきめ細かなサービスを売りにしたツアーを開催しているので、各社のホームページをチェックしてご家族にあったツアーを選ぶといいでしょう。