
【音楽編】 ウクレレ界のレジェンド ジェイク・シマブクロ

ソニー・ミュージックレーベルズ
自宅を一気にハワイ気分にしたいなら、まずはハワイアンミュージックをかけてみましょう。ハワイアンミュージックは、ウクレレやハワイで生まれたギター奏法のスラック・キー・ギターなどで演奏されます。ゆったりとしたメロウなリズムで、疲れた気分や少しトゲトゲした心を包んでくれるような、やさしい音色が特徴的です。特におすすめは、ハワイ生まれの世界的ウクレレアーティスト、ジェイク・シマブクロ氏が手がける唯一無二の楽曲。ジェイク・シマブクロ氏はハワイのグラミー賞と称される「ナ・ホク・ハノハノ・賞」を何度も受賞する、言わずと知れたウクレレアーティストです。日本では映画『フラガール』(2006年)の音楽を手がけるなど、大きな話題になりました。ハワイアンの伝統的な曲はもちろん、ウクレレとジャズ、ブルース、クラシックの要素を含む、柔軟かつ変幻自在なウクレレプレイに圧倒されること間違いなしです。
2019年10月には13作目となるオリジナルアルバム『トリオ』をリリース。収録曲のほとんどを近年ツアーを共にしているギタリストとベーシストと収録曲のほとんどをトリオ編成で共同制作したことで、重量感たっぷりなバンド感あふれる作品になっています。おうち時間のBGMに流してみてはいかがでしょうか。
【映画編】 笑って泣ける大人のラブストーリー 50回目のファーストキス

発売・販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
2018年に公開された映画『50回目のファーストキス』はハワイが舞台のラブストーリー。山田孝之演じる現地コーディネーターでプレイボーイの大輔と、長澤まさみ演じる記憶が1日でリセットされてしまう後遺症を持つ女性、瑠衣との恋愛模様を描いています。大輔は瑠衣をさまざまな場所へデートに連れて行くため、ハワイの人気観光スポットが次々に登場するのも見どころ。
ハワイ州最大の博物館 ビショップ・ミュージアム

©2018「50回目のファーストキス」製作委員会
大輔と瑠衣がデートに訪れる場所のひとつとして登場する、クジラの模型が印象的な場所がビショップ・ミュージアムです。1889年に建てられたハワイ最大の博物館で、2,500万点もの学術的収集品が並んでいます。メインとなるのは、本館右手にあるハワイアンホール。劇中で登場したのもこのエリアです。

ハワイアンホールは1~3階の回廊式で、吹き抜けになっている広々とした空間が特徴。古代ハワイアンの家屋の再現や生活道具や装飾品の展示、王族のコレクションなどがずらりと揃っていて見応え抜群です。ハワイの歴史に触れることで、ハワイ旅行の違った楽しみ方を発見できるかもしれません。
- Bishop Museum ビショップ・ミュージアム
-
住所:1525 Bernice St.
URL:https://www.bishopmuseum.org/
ハワイの大自然に触れられる クアロア・ランチ

©2018「50回目のファーストキス」製作委員会
朝食へ向かう瑠衣を、大輔があの手この手で引き止めようとするシーンで使われたのがオアフ島最大の牧場クアロア・ランチ。東京ドームの約450倍に相当する広大な敷地は、生い茂る緑と迫力満点の切り立った迫力満点の山脈に囲まれていて、ハリウッド映画やテレビ番組のロケ地としてたびたび登場しています。

クアロア・ランチでは、人気の乗馬をはじめ、ジップラインや映画のロケ地を巡るツアー、カヤックツアーなどが開催されていて、どれもハワイの自然と一体となって楽しめるものばかり。子供から大人まで、ハワイの自然を存分に堪能することができます。
- Kualoa Ranch クアロア・ランチ
-
住所:49-560 Kamehameha Hwy. Kaneohe
URL:https://www.kualoa.com/
『50回目のファーストキス』発売中 DVD 3,800円(税別)
発売・販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
【小説編】 ハワイの温かな空気感が流れ込んでくるようなエッセイ集 ゆめみるハワイ/よしもとばなな

2015年に発行された、小説家よしもとばなな氏がハワイに関する話を綴ったエッセイ。ハワイの美しいビーチやワイキキのホテル、マウイ島やハワイ島でのほっこり温まるストーリーを、美しい写真とともに紹介しています。ハワイに恋する作者だからこそ表現できる、ハワイのゆるやかな空気感や、そこで暮らす人びとの温かさを感じることができ、まるで一緒にハワイを訪れているかのような気分に。ハワイでの作者の家族や友人とのエピソードを通して、自分らしく人生を楽しもうと思える作品です。ハワイの光景を思い浮かべながら、ゆっくり読み進めてみてくださいね。