
創業1996年の老舗スープカレー専門店 「スープカリーイエロー」

(写真提供:スープカリーイエロー)
2000年ごろから札幌で一大ブームとなったスープカレー。「スープカリーイエロー」はそれ以前の1996年に創業したお店で、まさしくスープカレーブームを牽引した店舗のひとつです。店名のとおり、スープが白濁していて少し黄色味がかっているのが特徴的。豚骨、鶏ガラ、野菜、かつおぶしでとったブイヨンを高圧釜で熱することで乳化が起こり、白濁して濃厚な味わいになるとのこと。ブイヨンに13種類のスパイスをブレンドしたスープが深い旨みを創出します。

(写真提供:スープカリーイエロー)
チキン野菜カリーは、骨付き鶏もも肉が存在感バッチリの人気No.1メニュー。すべてのスープカレーに入っている基本野菜(ナス、ニンジン、ピーマン、ジャガイモ、ヤングコーン、うずらの卵)に加え、ブロッコリー、かぼちゃ、オクラといった野菜が盛りだくさんに入っており、食材の甘みがスープに溶け出しています。道産米に9種類の雑穀をブレンドしたライスもスープとの相性抜群。スープやライスへのトッピングも豊富に用意されており、ライスにチーズ(150円(税込))と温泉玉子(100円(税込))を、スープに納豆(100円(税込))をトッピングした形が店主おすすめの食べ方なんだとか。ぜひ試してみてください。
- スープカリーイエロー
-
住所:札幌市中央区南3条西1丁目12-19エルムビル1F
TEL:011-242-7333
営業時間:11:30~22:00(L.O. 21:30)/無休
アクセス:札幌市営地下鉄南北線「すすきの」駅徒歩5分/札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅徒歩1分
URL:http://yellow1996.com
揚げゴボウと大きな野菜が 存在感抜群な「SOUL STORE」

(写真提供:SOUL STORE)
人気スープカレー店「SOUL STORE」は大きな“揚げゴボウ”がシンボル。具材の存在感がとにかく大きいのが特徴で、盛り付けに様式美を感じます。スープは4種類から選べる仕様。あっさりの中に鶏や魚介、野菜の旨みが凝縮された定番の「CLASSIC」、濃厚で甘みのあるまろやかさが女性にも人気の「BOSSA」、ほのかに香るココナッツの甘みと柑橘系の爽やかな酸味が特徴的な「PSYCHE」、強烈に痺れる辛さが奥深いスープとベストマッチな「自家製麻辣醤」。どれも動物系と魚介系のWスープがベースとしてあり、4種類のスープとのバリエーションが楽しめますよ。

(写真提供:SOUL STORE)
メニューは、スープカレーの価格帯からするとお手頃な「のりたまチキン」(750円(税込))から、柔らかチキンとたっぷりの野菜がボリューミーな人気No.1メニュー「チキンと野菜のカリー」(1,100円(税込))、「超粗挽きラムとくろださんちの寄せ豆冨のカリー」(1,250円(税込))など豊富に展開。サクサクの揚げゴボウはすべてのスープカレーに入っており、スープに浸して食べ進めていくのがおすすめです。
- SOUL STORE
-
住所:札幌市中央区南3条西7丁目3-2 F-DRESS 7 BLD 2F
TEL:011-213-1771
営業時間:11:30~15:00、17:30~20:30/月曜休
アクセス:札幌市電山鼻線「資生館小学校前」駅徒歩3分
URL:https://twitter.com/soul_store
隠れ家風ごはんカフェの評判メニュー 「カレー&ごはんカフェouchi」

(写真提供:カレー&ごはんカフェouchi)
「カレー&ごはんカフェouchi」は、スープカレーとヨーロッパ家庭料理を提供するごはんカフェ。隠れ家風で20席足らずの小さなお店ですが、豚骨や鶏ガラ、たっぷりの野菜をじっくり煮込み、20種類以上のスパイスで作られたスープカレーが美味しいと評判です。

(写真提供:カレー&ごはんカフェouchi)
スープカレーのメニューは、チキンと16種の野菜スープカレーや、富良野豚のハンバーグスープカレー(1,300円)、北海道炙りカチョカバロとベーコンのスープカレー(1,380円)などテイストの異なる9種類を用意。「さらさら」、「とろとろ」、「えび」と、3種類から選べるスープも組み合わせが楽しいですよ。
- カレー&ごはんカフェouchi
-
住所:札幌市中央区南3条西7丁目7-26
TEL:011-261-6886
営業時間:月~土曜11:30~23:00 (L.O. 22:00)、日曜・祝日11:30~20:00/不定休
アクセス:札幌市営地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅徒歩7分/札幌市電山鼻線「西8丁目」駅徒歩3分
URL:http://www.mamma-cr.com/ouchi/