

せたが屋(江戸小路)

まずご紹介するのは魚介系スープが自慢の「せたが屋」。ラーメンファンなら知らぬ人はいないほどの有名店です。

店の看板メニューはせたが屋ラーメン。カツオ節やウルメ節、サバ節などを使ってダシをとった香り高いまろやかな魚介系スープが、食感のいい中細縮れ麺と絶妙にマッチしています。注目したいのはチャーシューの代わりにのせられた炙り豚トロ。ジューシーで口当たりがよく、あっさりしたスープに合うよう工夫されています。メンマや味玉は魚介スープに一晩漬け込まれているため、噛めば噛むほど味が染み出してきます。一つひとつのトッピングもこだわり抜かれたラーメンです。
- 【ラーメンDATA】
-
メニュー名…せたが屋ラーメン ¥1080(税込)
麺…中細/縮れ
スープ…醤油、魚介など
ゆでる前の麺の量…約150g
具…豚トロ、味玉、メンマ、あおさのり、のり、ナルト、ネギ - せたが屋
-
時間:5:00~24:00(L.O.23:50)
電話:03-5708-0899
中華そば福味(羽田品達)

続いてご紹介するのが京急羽田空港国際線ターミナル駅と直結のウィングエアポート羽田にある、ラーメンフードコート「羽田品達」。国際線出発ロビー3階の一番端に位置しているため、人目につきにくい穴場スポットです。

ここには3つのラーメン店が入っています。まずご紹介するのは、最初にご紹介したせたが屋から生まれた新ブランド「中華そば福味」。本家せたが屋が魚介ラーメンを売りにしているのに対し、この店は銘柄鶏、信玄丸鶏からダシを取った鶏ガラがベースです。
それでは一番人気という特製醤油ラーメンを味わってみましょう。千葉の老舗醸造所の「下総醤油」を使用したスープは、奥深くもスッキリとしていて思わず全部飲み干したくなるほど。トッピングにはじっくり低温で焼き上げたやわらかな鶏とうま味がギュッと凝縮した特製焼豚が加えられ、多彩な味わいを楽しめます。チャーシューをはじめ、メンマなど他のトッピングも全体的に大きめで食べごたえのある一杯です!
- 【ラーメンDATA】
-
メニュー名…特製醤油ラーメン ¥1150(税込)
麺…細/ストレート
スープ…醤油、鶏ガラ
ゆでる前の麺の量…約130g
具…豚バラ肉、味玉、長ネギなど - 中華そば福味
-
時間:7:00~23:00
電話:03-6459-9866
博多とんこつ笑い豚(羽田品達)

中華そば福味と同じく、せたが屋が運営する新ブランドのラーメン店。お店の定番メニューはとんこつラーメンなのですが、ここはひとつ肉まみれ濃厚担々麺にチャレンジしてみてください。一般的な担々麺と異なり、ひき肉ではなく大きめにカットされた豚肉が特徴。醤油やさまざまなスパイスと一緒に炒められた肉は食べごたえたっぷりです。ピリ辛のスープとジューシーな肉が絶妙な一杯となっています。
- 【ラーメンDATA】
-
メニュー名…肉まみれ濃厚担々麺 ¥1080(税込)
麺…細/ストレート
スープ…担々麺、とんこつ
ゆでる前の麺の量…約160g
具…豚バラ、味玉、ネギ - 博多とんこつ笑い豚
-
時間:7:00~23:00
電話:03-6459-9867
金澤味噌ラーメン 神仙(羽田品達)

最後にご紹介するのは石川県金沢市発祥のとんこつラーメンの名店「神仙」を本店とする「金澤味噌ラーメン 神仙」。さまざまなラーメンイベントで売上1位を獲得したという濃厚な味噌ラーメンがいただけます。
オススメ「炎・炙」肉盛味噌ラーメンは、豚バラ肉がたっぷりのせられボリューム満点。醤油をからめてしっかり炙られた豚肉は非常に香ばしく、そのままでも文句なしのおいしさです。一見こってり濃厚そうなスープは、上にのせられたショウガのおかげで想像以上にすっきり。イベントでの売上1位も納得です!
- 【ラーメンDATA】
-
メニュー名…「炎・炙」肉盛味噌ラーメン ¥1100(税込)
麺…中/縮れ
スープ…味噌、醤油、とんこつなど
ゆでる前の麺の量…約130g
具…豚バラ肉、モヤシ、味玉、メンマ、ネギ、ショウガなど - 金澤味噌ラーメン 神仙
-
時間:7:00~23:00
南琳華(江戸小路)

江戸小路の一角に位置する「南琳華」。広東料理で有名な南国酒家が運営する店とあって、本格的な中国料理の数々が並びます。

ここにも絶品ラーメンがありました。それがシェフ渾身の天使の海老と鶏のコラーゲン入りの麻辣麺。まず目を引くのが上にのった大きな海老。こちらは身がプリプリに詰まったニューカレドニア産の海老です。器を彩る真っ赤な海老は見た目のインパクトのためだけではありません。殻ごと使うことでスープにうま味成分が溶け出し、辛さのなかにもコクが感じられます。
- 【ラーメンDATA】
-
メニュー名…天使の海老と鶏のコラーゲン入りの麻辣麺 ¥1393(税込)
麺…細/ストレート
スープ…麻辣麺、醤油、鶏ガラなど
ゆでる前の麺の量…約130g
具…天使の海老、青菜、白しめじなど - 南琳華
-
時間:10:00~23:00(L.O. 22:00)
電話:03-6428-0433
六厘舎(114番ゲート近く)

ここからは搭乗ゲート内にあるラーメン店をご紹介します。
超濃厚スープのつけめんが多くの人々に支持されている「六厘舎」。どの店舗でも行列の絶えない大人気店です。

頼むべきはもちろん看板メニュー、つけめん。とんこつや鶏ガラなどの動物系と煮干やかつお節などの魚介系の食材を長時間かけて煮込んだ濃厚なつけ汁は、コシのある極太麺との相性が抜群。

少し物足りないという方は、チャーシューを細かくほぐした豚ほぐし(税込180円)をどうぞ。スープに入れると豚のうま味が溶け出し、麺とスープの絡みがよりアップ。スープ割りがセルフで用意されているので、お好みでゆずを入れて、残ったつけ汁まで味わいつくしましょう。
- 【ラーメンDATA】
-
メニュー名…つけめん ¥880(税込)
麺…極太/ストレート
スープ…醤油、とんこつ、鶏ガラ、魚介
ゆでる前の麺の量…約300g
具…チャーシュー、メンマ、ナルト、のり、ネギほか - 六厘舎
-
営業時間:24時間営業
電話:03-6303-6825
HOKKAIDO KITCHEN(109番ゲート近く)

六厘舎と同じく搭乗ゲート内にある「HOKKAIDO KITCHEN(北海道キッチン)」。北海道に本拠地を置くレストランYOSHIMIが運営するHOKKAIDO KITCHENでは、北海道の食材をふんだんに使用したラーメンやカレーなどのカジュアルなメニューが楽しめます。

お店の一番人気は、サッポロ西山味噌ラーメン。北海道産の3種類の小麦をブレンドしたという香りのよい縮れ麺は、モチモチの歯ごたえとツルッとしたのどごしが特徴。合わせ味噌を使用したコクのあるスープにしっかりとからみます。野菜などのさまざまな素材がじっくり煮込まれているというスープは、かすかに甘みが感じられるマイルドな味わいで、レンゲを持つ手がついつい進みます。
- 【ラーメンDATA】
-
メニュー名…サッポロ西山味噌ラーメン ¥860(税込)
麺…中太/縮れ
スープ…味噌、豚骨、鶏ガラ、野菜
ゆでる前の麺の量…約130g
具…チャーシュー、味玉、メンマ、ネギ - HOKKAIDO KITCHEN
-
営業時間:6:00~24:30
電話:03-6428-0435