
出典 : ©ハウステンボス/J-19217
花咲き乱れるヨーロッパ風の街並みを愛犬とお散歩

ハウステンボスは国内でも指折りのドッグフレンドリーなリゾート施設。
愛犬の入場が無料化されたこともあって、ますます愛犬連れのゲストが増えています。
場内には愛犬と一緒に利用できるレストランやカフェが20店舗近く点在しており、四季折々の花々が咲き乱れる場内を散歩しているだけでリゾート気分が盛り上がります。
場内には愛犬のための水飲み場やリードフックも用意されているので、休憩しながらのんびり散策を楽しみましょう。

静寂に包まれたドッグヴィラへ

ハウステンボスには「ホテルアムステルダム」「ホテルヨーロッパ」「変なホテル」など個性豊かな直営オフィシャルホテルがありますが、愛犬と泊まることができるのは「フォレストヴィラ」内にある専用コテージ「ドッグヴィラ」のみ。
ショップなどが集まる賑やかな「テーマパークゾーン」から、森と湖に囲まれた静かな佇まいのフォレストヴィラに到着です。

シックな色合いのコテージが立ち並ぶフォレストヴィラは、まるで別荘地にいるかのような雰囲気。
観光地とは思えない静寂さに心癒されます。

フォレストヴィラの一角にあるドッグヴィラも落ち着いた佇まい。
ヴィラは1Fのリビングと2Fのベッドルームとに分かれており、思い思いに過ごせる居心地のよいコテージ(77㎡)です。



愛犬が利用できるのは1Fのみですが、大きな窓から柔らかな日差しが差し込むリビングは十分に広くて開放的な空間。
ミニキッチンもついているので、お茶や軽食を楽しみながら、のびのびと寛ぐことができそうです。
愛犬に室内でお留守番してもらい、飼い主さんたちだけで食事や散策に出かける場合は、リビング備え付けの愛犬用ケージが便利。
愛犬がコテージで休んでいる間に、愛犬同伴不可の施設やアクティビティを楽しむゲストも多いそうです。
大人気のイルミネーションも愛犬と一緒に

日が落ちると、ハウステンボスは昼間とはまた違った雰囲気に包まれます。
特に世界最大級とも言われるイルミネーションは、一度は観ておきたい圧巻の美しさ。
2019年10月から2020年5月6日まで「光の王国」をテーマに1,300万球もの電球が場内を彩っています。
もちろん、イルミネーション見物も愛犬の同伴OK。
しっかり寒さ対策をして、まばゆい幻想的な世界を楽しみましょう。
なお、イルミネーション点灯中も足元は意外と暗いので、小型犬は抱っこしてあげると安心です。

イルミネーションの点灯は22時まで。
最後まで楽しんでも、帰りの時間を気にする必要はありません。
日常を忘れて、リゾートでの一夜を贅沢に満喫しましょう。
宿泊者特典を使って、翌日もハウステンボスを満喫

翌朝は11時のチェックアウトまで、のんびり、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
早起きして緑豊かなフォレストヴィラ周辺で愛犬と朝の散歩を楽しむのもおすすめです。
そして、もしスケジュールに余裕があれば、直営ホテル宿泊者の特典である無料の「再入場パスポート」(宿泊翌日もハウステンボスに再入場できるパスポート、各ホテルのフロントで受け取れる)を使って、再びハウステンボスへ。
前の日にまわりきれなかったショップやレストランを訪ねたり、お気に入りのエリアを再訪したりして、時間の許す限りハウステンボスを楽しみましょう。
ハウステンボスでは、チューリップ祭や花火大会、ハロウィーンにクリスマスなど季節ごとのイベントも満載なので、いつ行っても、その季節ならではの楽しみ方ができるはず。
ぜひ、愛犬と一緒に訪れてみてください。
おわりに~チェックイン前後に愛犬を預けられる「ドッグクローク」も好評

ドッグフレンドリーなハウステンボスですが、安全上の理由などから、ミュージカルショーやゴンドラ遊覧など愛犬と参加できないアクティビティもあります。
チェックイン前やチェックアウト後にこういったアクティビティに参加する場合は、ドッグヴィラに併設されている「ドッグクローク」の利用がおすすめ。
スタッフが常駐しているわけではありませんが、事前に予約すれば、しっかり施錠された安全なケージの中で愛犬に過ごしてもらうことができます。
施設基本情報
-
【住所】〒859-3293長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7
【電話】0570-064-110(総合案内ナビダイヤル)
【チェックイン/アウト】15:00/11:00
【料金】1人1泊朝食付き17,300円~
【アクセス※】
車の場合:西九州自動車道・佐世保大塔ICから約10分
電車の場合:JR大村線「ハウステンボス」駅から徒歩約5分
船の場合:長崎空港から高速船で約50分
※いずれもハウステンボス入口までの所要時間
【駐車場】ドッグヴィラ宿泊者用専用有り(5台、無料)。
【公式HP】https://www.huistenbosch.co.jp/hotels/fv/index
ペット宿泊基本情報
- 同伴可能種別 犬のみ
- 同伴可能サイズ 予約時に要確認
- 頭数制限 客室内に設置可能なゲージの関係上、宿泊頭数の上限に関しては、ハウステンボス総合予約センターまで問い合わせ要
- 宿泊料金(税込) 1頭目は宿泊料金に含まれる。2頭以降つき2,200円
- 同伴条件 過去1年以内に、狂犬病予防注射および5種以上の混合ワクチンの接種を受けていること
- 客室への同伴 自己の客室(1階のみ)、ドッグクロークおよびお散歩エリアの屋外のみ
- 客室でフリーにする リビング以外に愛犬を放置しないよう要管理/2階寝室は不可
-
レストランへ同伴 不可(ハウステンボス場内レストランは一部店舗のテラス席にて同伴可能)/食事等で外出する場合は、客室内の専用ゲージかドッグクローク利用/客室内に放置は不可
(詳細はこちら) - 共有スペースへ同伴 可/ハウステンボス場内に外出する際はリード着用必須/客室に備え付けのお散歩バッグにうんち処理袋・ペットボトルを持参必須/馬車・白鳥には近づかないこと
- ペット食事 なし
- 備え付け備品 専用ゲージ、ペットシーツ、トイレトレー、除菌・消臭スプレー、うんち処理袋、愛犬用タオル、フードボウル(大小)、粘着ローラー、リードフック(屋外)
- 持参するもの クレート、おもちゃ・ブランケットなど普段利用しているもの
- その他 予約状況や犬種の問い合わせなどは、事前にハウステンボス総合予約センター 0570-064-300まで