
琵琶湖のふもとに佇む洗練ホテル

広い敷地に建つのは本館とコテージ5棟。
本館の客室はわずか10室のみで、真心あるおもてなしをゲストにしっかり届けたいというスタッフの思いがあふれます。
滞在中は忙しい日常から離れ、愛犬とのリゾートステイをゆっくり堪能しましょう。

エントランスを抜けると、2階まで吹き抜けになったロビーラウンジが広がります。
高い天井の広々した空間に大型のソファとテーブルがゆったりと配され、くつろいだ雰囲気。
大きな窓から陽光が差し込み、明るく開放感いっぱいです。
座り心地のいいソファで愛犬とホッとひと息ついていると、ウェルカムドリンクのおもてなしがあります。
この日のドリンクは赤色が鮮やかなレッドトニック。
ほかにも、ノンアルコールカクテルやホットドリンクなど、季節ごとに趣向を凝らしたものが用意されています。
到着後、ロビーラウンジで過ごすひと時は旅の疲れや緊張がするりとほどけ、和やかな時間が流れていくのを感じます。

景色を眺めてゆるりと過ごしたいトリプルルーム


こちらは3ベッドのトリプルルーム。
木の温もりを感じるシンプルなデザインに、どこか和テイストな雰囲気がマッチ。
ワイドに広がる空間はゆったりと感じられ、愛犬との大切な休日を落ち着いて過ごすことができます。

客室内はすべてのスペースで愛犬と過ごすことができます。
ベッドの上もOKですのでいつも愛犬と一緒に寝ている飼い主さんは、旅先でもひとつのベッドで眠ることができ、心からくつろげることでしょう。
普段の通りに過ごしてほしいという心遣いにうれしくなります。
いつだって飼い主さんのそばにいたいという愛犬にとっても安心。
高さのないローベッドは小型犬も安心して乗り降りができるため、使い勝手のよい作りになっています。
愛犬の足に優しい、滑りにくく配慮された床。
丁寧な消臭ケアが施された清潔感あふれる室内。
愛犬と飼い主さんが共に快適に、居心地よく過ごせるようにとの心配りが随所に感じられます。

旅の疲れを癒すなら、ぜひ大浴場へ。
窓の向こうには琵琶湖の水面が静かに広がっています。
全室レイクビュー。美しい眺望にうっとり


コテージを含め、6タイプある全ての客室が琵琶湖に面しているため、全室で贅沢なレイクビューが楽しめます。
季節ごと、時間帯ごとに移ろう琵琶湖の景色は、何時間でも眺めていられそうです。
愛犬とお散歩したあとは、景色を眺めてただただのんびり過ごす。
そんなホテルステイも素敵です。

ワイドビューが圧巻のフォースルーム

4ベッドのフォースルームは68㎡と広々としており、大きくとられた窓が開放感いっぱいです。
部屋中央に置かれたソファもゆったりサイズがうれしいですね。
広々したフォースルームは、どこか我が家のようなくつろいだ趣きがあります。
愛犬、家族、気の合う仲間たち…それぞれに、思い思いのリラックスした時間が過ごせるでしょう。

プライベートドッグガーデン付きで人気のコテージ


コテージは4ベッドのフォースタイプとハリウッドツインタイプの全5棟。
どのコテージも屋外テラスとプライベートドッグガーデンを備え、コンパクトながらプライベート感を存分に満喫できる作りになっています。
コテージ内は、ホテル本館と同じく細やかなサービスが行き届き、さながら優雅な別荘で過ごすかのよう。
くつろいだ雰囲気が満ち、連泊してゆっくり堪能したくなります。
リビングのソファに腰掛けると、目の前が大きな窓に。
のんびりとくつろぎながら、テラスやドッグランで遊ぶ愛犬を眺めることができます。


フォースタイプのコテージでゆったり優雅に

寝室が2部屋あり、それぞれに2つのベッドが備えられたフォースタイプ。
リビングにはワイドに設計されたソファが配置され、特別感たっぷりです。



コテージ棟もホテル本館でも、すべての客室の扉に、愛犬の名前が入ったオリジナルの色紙を用意。
ウェルカムボードとしてゲストに贈られる温かなおもてなしのひとつです。
こちらは、なんと専属の筆耕さんによる直筆。
季節ごと、イベントごとに色紙のデザインが異なり、再訪する飼い主さんの楽しみになっているそう。
誕生月にはバースデー専用の色紙で出迎えてくれますよ。
大型犬も満足できる広いドッグラン

ドッグランは、大型犬用、中型・小型犬用、フリースペースの大小合わせて3種類が用意されており、愛犬が安心してのびのびと遊べる環境が整えられています。
ドッグランの隣にはドッグトイレも完備。
さらに、グルーミング設備を備えたドッグシャワールーム(有料)や、コテージ風の休憩スペースもすぐ近くにあり便利に使えます。
客室にはお散歩バッグが用意されているなど犬用アメニティも充実。
ウンチ袋やお水、タオルなどがオリジナルのバッグにセットされたお散歩バッグを片手に、ドッグランやホテル内の散策へ出かけましょう。
お散歩バッグはお持ち帰りもOK。旅の記念にもなって、うれしいサービスです。

開放的なレストランで愛犬と優雅な食事を


(写真はメニューの一例)
食事は、愛犬と一緒にダイニングレストランでいただきましょう。
季節を感じる繊細な日本料理は、手間を惜しまずにつくられた逸品ぞろい。
愛犬用の食事ももちろん用意されています(要予約)。
近江地鶏のスープで炊いた季節の野菜や、近江地鶏のささみボイル、豆乳プリンなど、ていねいに調理されたひと皿が運ばれてきます。
昼と夜、どちらも楽しめるカフェ&バー


ロビーラウンジの一角にあるカフェ&バーは、昼はカフェ、夜はバーとして楽しめる憩いのスペース。
スタイリッシュな家具が並び、洗練された雰囲気が漂います。
カフェでくつろぐなら、愛犬とのおやつタイムを叶えてはいかがでしょう。
こちらには愛犬のためのカップケーキのメニューが用意されています。
成分表示もあり、安心してオーダーできます。のんびりとハッピーな時間を一緒に楽しんでくださいね。

おわりに

愛犬にも飼い主さんにもうれしい充実した施設やおもてなしの数々。
再訪される方が多いというのも納得です。
ロビーでくつろいだり、レストランでグラスを傾けたり、ベッドに寝そべったり。
ステイ先のホテルで愛犬と「いつも通り」に過ごせることの、なんとリラックスできることでしょう。
上質な非日常空間であればこそ、愛犬と飼い主さん両方が、どこにも気兼ねなくリラックスして過ごせることは貴重です。
いつもと変わらずに、そして快適に過ごせるのは、きめ細やかなサービスと温かな心遣いのたまものに違いありません。
愛犬へのおもてなしの心が飼い主さんへの深い満足につながると実感しました。
また、愛犬連れのおひとり様ゲストが珍しくなく、滞在中、ドッグランやレストランで飼い主さん同士が打ち解けあい、親しくなることも多いそうです。
観光地として名高い琵琶湖エリアへの旅も、魅力あるホテルの存在が愛犬との一緒に過ごす時間をいっそう楽しいものへと後押ししてくれることでしょう。
編集部より
全国でもひときわドッグフレンドリー度が高いと評判の「ホテルビワドッグ」。
愛犬と特別な時間をゆっくりと楽しんでほしいというホテルのホスピタリティを館内各所で感じることができ、居心地の良さは本当に素晴らしいものです。
ドッグ同伴ホテルとはいえ様々な制約があって然るべきところ、ここは可能な限り制約をなくし、飼い主さんが窮屈な思いをすることがほぼありません。
特に「ベッドに愛犬を乗せてもOK」というのはなかなか出来ることではなく、いつも自宅で寝床を共にしている家族にとっては非常に嬉しい配慮と言えるでしょう。
また、とても広々とした館内は開放感があり、客室のみならずパブリックスペースでもゆったりとした気持ちで過ごすことができるのも大きな特徴。
ホテルスタッフはみな犬好きで、飼い主さんにはもちろん愛犬にも親切丁寧な対応がなされており、とにかくドッグウェルカム感が満載。
人間だけでなく愛犬も全力でおもてなしをしたいという心意気こそが、このホテルの最大の魅力です。
まさに、人と犬がともに幸せを感じるリゾート。
是非一度、体験してみてはいかがでしょうか。
施設基本情報
- ホテルビワドッグ
-
【住所】滋賀県彦根市新海町3260
【電話】0749-43-8258(予約受付9:00〜21:00)
【チェックイン/アウト】15:00/11:00
【公式HP】http://www.biwadog.co.jp/
ペット宿泊基本情報
- 同伴可能種別 犬のみ
- 同伴可能サイズ 制限なし
- 頭数制限 ツイン・ダブル・和室・コテージは3頭まで、トリプル・フォースは5頭まで
- 宿泊料金(税込) 愛犬のサイズ問わず1頭につき2,420円
- 同伴条件 生後6ヶ月以上/1年以内に狂犬病予防注射および伝染病混合ワクチン接種を受けていること/基本的なしつけが出来ていること
- 客室への同伴 可
- 客室でフリーにする 可(浴室は不可)
- レストランへ同伴 可
- 共有スペースへ同伴 可
- ペット食事 有料メニューあり 盛り合わせ夕食Sサイズ1,210円(税込)〜
- 備え付け備品 トイレシート、トリーツ、お散歩用エチケットタオル、愛犬用フェイスタオル、ウェットティッシュ、粘着ローラー、消臭・除菌スプレー
- 貸し出し備品 クレート、ケージ、食器、リード、スリッカー、ペットマット
- 持参するもの おもちゃ・ブランケットなど普段利用しているもの
アクセス
- ○電車でのルート
-
琵琶湖線JR能登川駅より車で約15分
- ○車でのルート
-
名神自動車道彦根ICより車で約40分、竜王ICより約40分、八日市ICより約40分
- ○送迎・駐車場情報
-
駐車場46台(無料)
JR能登川駅まで無料送迎あり(前日までに要予約)