
ANA's tweet
ANAのワーケーションプランを利用して、忙しい週末でも仕事と家族サービスを両立しています。大自然の中でアクティビティを楽しみリフレッシュできると同時に、息子に働く姿を見せることもできます。ANAが提携する各地のコワーキングオフィスを検索し、次のプランを考えるのも楽しみの一つです。こちらの記事では、充実のワーケーションが実現できるスポットをご紹介しています。
「WORK」と「VACATION」を組み合わせて「WORKATION」
ワーケーション(WORKATION)とは、「仕事(WORK)」と「休暇(VACATION)」のふたつを掛け合わせた造語のことです。多様な働き方のひとつとして海外から広まり、近年は国内でも導入する企業が増加。会社でも自宅でもない場所で働くことで通勤ストレスが解消され、リフレッシュによって気分も成果も向上することが期待されています。
働き方改革やリモートワーク化の後押しを受けて、ワーケーションに力を入れる施設が全国に続々と登場。北海道から沖縄に至る各地方から、とくに注目すべき施設をピックアップしました。気になる施設が見つかったら、仕事と休暇の計画を立てて、ニューノーマルな働き方へと踏み出してみてはいかがでしょうか。
仕事の合間に絶景鑑賞!「星野リゾート リゾナーレトマム」

星野リゾートが展開する「星野リゾート リゾナーレトマム」は、洗練されたデザインと豊富なアクティビティを備えたリゾナーレブランドのひとつです。北海道の中央部、占冠(しむかっぷ)村に位置し、新千歳空港や帯広空港から車で1時間程度の道のり。気象条件が整った日の朝であれば雲海を堪能できる「雲海テラス」でも知られています。

そんな自慢の雲海や、冬ならば雪景色を眺めながら仕事ができるようにと、2020年12月にオープンしたのが「絶景オフィス」です。

宿泊者限定、24時間いつでも利用可能なテレワークスペース。30階という高層階にあるため、北海道らしい雄大な雪山や、その斜面を滑走するスキーヤー・スノーボーダーが目に入り、仕事の合間に眺めるだけでもリフレッシュ。大自然に囲まれた土地ならではのリモートワークが体験できるのです。

仕事前、あるいは仕事の合間にひと滑りができるのも、トマムの醍醐味。内陸部に位置し、冬には氷点下10℃以下の日もめずらしくない占冠に降る雪は、極上のパウダースノーとして知られています。ゲレンデはもちろん、上級者であればスキー場内の非圧雪エリアも滑走し、その雪質を体感してみてはいかがでしょうか。全身の筋肉を使い、体温を上げて血液の流れをよくし、脳の動きが活発化したならば、仕事の効率も向上することが期待できます。

仕事を終えた後の夕飯には、北海道ならではの味覚を堪能しましょう。海の幸を贅沢に味わえる海鮮処、カジュアルに過ごせるビュッフェなど、10以上ものレストランが揃っています。仕事に、スノーアクティビティに、グルメに。仕事と休暇を行ったり来たりしながらの滞在が実現できるのです。
- 星野リゾート リゾナーレトマム
-
住所:北海道勇払郡占冠村中トマム
TEL:0167-58-1111
URL:https://risonare.com/tomamu/
国立公園の魅力を深掘り!「ゲストハウスyamaju」

最上級の自然がある場所といえば、全国で34を数える国立公園にほかならないでしょう。国立公園内でワーケーションとなれば、大自然のなかで「work」も「vacation」も格別に。そんな願いを叶えてくれるのが、青森空港から車で90分程度、十和田八幡平国立公園内に構える「ゲストハウスyamaju」です。

yamajuの特色は、宿泊の最低日数を4泊に設定していること。コワーキングスペースを併設しているので、フリーランスやIT系、コンサル系の会社員を中心に、ワーケーション施設として人気を集めています。仕事に集中したり、オンライン会議に参加した後は、ゲストハウスから歩いて15秒の十和田湖でリフレッシュ。カヌーや森歩きのツアーを行っている「Towadako Guidehouse 櫂」があり、2021年春からは湖畔に「十和田サウナ」がオープンするなど、アクティビティの充実ぶりも際立ちます。

客室は定員1名、2名、4名の3種類。中・長期滞在専用のゲストハウスであり、料金も宿泊日数によって変動するシステムを採用しています。大きな書棚が設えられたライブラリールーム、共用キッチンなども併設。週末の1泊や2泊ではなく、1週間、2週間と大自然にどっぷり身を浸す、そんなぜいたくなワーケーションはいかがでしょうか。
- ゲストハウスyamaju
-
住所:青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
URL:https://yamaju-laketowada.jp/
都心のど真ん中でワーケーション「THE BLOSSOM HIBIYA」

ワーケーションはリゾートや地方でしかできないものではありません。「THE BLOSSOM HIBIYA」であれば、JR新橋駅から徒歩5分。銀座だって徒歩圏内。都心を満喫するにはぴったりなホテルです。

客室は19階以上の高層階にあり、窓からの景色や落ち着いた色調のデザインに思わずリラックス。19階には55㎡のミーティングルームがあり、会議、研修、セミナーなどさまざまなシーンに対応しています。

同階にはランニングマシンやエアロバイクなどを備えたフィットネスルームもあり、仕事のリフレッシュにエクササイズも可能です。

そして18階にはレストランの「十十六」(そとろく)が入ります。ライブキッチンでは躍動感のある調理を眺められるほか、バーエリアや個室も完備。朝食、ランチ、カフェ・バー、ディナーとそれぞれの時間帯で、素材を活かしたこだわりの料理を堪能しましょう。好きなときに泊まれるうえにお得な回数券プランもあり、気軽にワーケーションをはじめるにはぴったりな施設になっています。
- THE BLOSSOM HIBIYA
-
住所:東京都港区新橋1-1-13
TEL:03-3591-8702
URL:https://www.jrk-hotels.co.jp/Hibiya/