ドッグランやフォトブースなど館内施設も充実

ワンちゃんルームのあるペットフロアには、他にも愛犬と楽しめる多彩な施設が。愛犬と利用できるレストラン「with」のすぐそばには宿泊者専用のドッグランがあり、足に優しい芝生の上で愛犬を自由に遊ばせることができるようになっています。「外に散歩にいくのはちょっと億劫」というときも、ここならホテルから1歩も出ずに、愛犬の運動不足を解消できますね。

同じくペットフロアにあるショップでは、おもちゃやウェア、リード&カラーなどスタッフが厳選したおしゃれなペットアイテムを多彩にラインアップ。エゾシカやホッケなど北海道ならではの天然食材を使った「わかふじ」の無添加おやつは、犬友達へのお土産にもぴったりです。

ペットショップにはフォトブースを併設。スマホやカメラを持参すれば、ショップのスタッフが愛犬と飼い主さんの思い出の一枚を撮影してくれます。旅先で愛犬と一緒の写真が撮れる機会は意外と少ないもの。何よりの記念になりそうですね。
これぞ絶景。2021年4月、大浴場がフルリニューアル

洞爺湖温泉の湯が源泉かけ流しで楽しめるのも、乃の風の魅力の1つ。ワンちゃんルームにもシャワーブースが併設されていますが、愛犬がお部屋でお留守番できるようなら、ぜひともスパリゾート館最上階の大浴場へ。

2021年4月にフルリニューアルオープンを果たした大浴場は、浴槽と洞爺湖が一体化したかのような錯覚に陥る開放感あふれる天空の異空間。暖かなお湯に身を浸しながら、真正面にそびえる羊蹄山の雄姿や澄んだ夜空にまたたく星、幻想的な朝霧など、刻一刻と表情を変え続ける美しい大自然の絶景を心ゆくまで楽しむことができます。
北海道の定宿に。訪れるたびに新しい感動が

一気に草花が芽吹く春、さわやかな空気が気持ち良い夏、燃えるような紅葉の秋、一面の銀世界に包まれる冬・・・と、四季折々にまったく異なる表情を見せてくれるのが北海道の魅力。洞爺湖周辺では、そんな北海道の大自然を満喫できるアクティビティがたくさん揃っています。愛犬と無理なく楽しむなら、やはり洞爺湖畔のトレッキングがおすすめ。雄大な景色はもちろん、足元に咲く小さな花々を愛でながら歩いているだけで心身ともにリフレッシュすることができます。
また、少し足を延ばせば、支笏湖やニセコ、羊蹄山などの観光地へのアクセスも良好で、北海道旅行の拠点としてもぴったりの「乃の風」。皆さんも愛犬と一緒にぜひ一度訪れてみませんか。
まとめ

愛犬や家族の誕生日に、毎年のように利用するゲストも多い「乃の風」。母の日や父の日、入学や卒業などの記念日に合わせた季節のプランが随時用意されています。また、2021年4月28(水)~10月31日(日)までは、第40回洞爺湖ロングラン花火大会をより近くで鑑賞できる特別なプランも登場。多彩なプランの中から、その季節ならではの洞爺湖を満喫できるプランをお選びください。
- <施設基本情報>
-
- ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
-
住所:049-5721北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29-1
電話:0570-026571
チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
宿泊料金:季節、プランによって異なります。「ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート」の公式サイトでご確認ください。
駐車場:無料(約50台)
アクセス:新千歳空港から道央自動車千歳I.C〜虻田洞爺湖I.C 109.1km(約1時間30分)
URL:ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート(https://nonokaze-resort.com/)
<ペット基本情報>
- 同伴可能種別:制限なし
- 同伴可能サイズ:制限なし
- 頭数制限:小型犬2頭まで/中・大型犬1頭まで
- 宿泊料金:1頭につき3,300円(税込)の施設利用料がかかります。
- 同伴条件:室内犬としてトイレなどのしつけができていること、無駄吠えしないこと。過去1年以内に狂犬病および 5種混合以上のワクチン接種を受けていること(チェックインの際に証明書の提示をお願いする場合がございます)。
- 客室への同伴:可
- 客室でフリーにする:可
- レストランへ同伴:ペットレストランに限り可(3日前までの事前予約制)
- 共有スペースへ同伴:不可
- ペット食事:無し
- 備え付け備品:ゲージ・消臭剤・ワンちゃんシャンプー
- 持参するもの:狂犬病および5種混合以上のワクチン接種証明書。ペットフード。