
外出する時はいつもカバンに入れて
私の場合、大きめのハンカチかてぬぐいも必携アイテム。てぬぐいというと入浴用のタオルと同じように感じて、外出時に持ち歩くものとしては大げさに聞こえるかもしれません。でも、折り畳むと意外にコンパクトで、バッグに入れてもかさばらず、大きめのハンカチと同じか、あるいはもっと多くの用途に使えるのです。
暑いときには汗を拭けて、適当な大きさに畳めばパタパタとあおぐこともでき、手を洗った後も使えて、食事の時はナプキンの代わりにもなります。雨でバッグや洋服が濡れた時にはサッと拭けるし、口の開いたバッグの内側にかぶせれば中身を隠すことができ、ペットボトルをくるっと包めば表面の水滴でバッグの中を濡らすこともありません。
旅行をするときはさらに活躍します。
日差しが強くなったら首に巻いて日焼けを防ぎ、寒くなったときも首に巻けば防寒に。外でお弁当を広げるときにヒザに敷いたり、ベンチなどに座るときに座面に敷けば、洋服を汚すこともありません。温泉に入るときはタオル代わりに体を拭くことも、体を洗うこともでき、乾きも早いので、部屋に干しておくと翌朝にはほぼ乾いている、という扱いやすさもあります。
もちろん、おうちでもさまざまな場面で活用できます。
食器やテーブルを拭く、手を拭く、ホコリよけや目隠しとして覆う、タペストリーとして飾る、お弁当やボトルを包む、等。収納しておくときに場所をとらないのもポイントです。
そんな便利なてぬぐいを探すなら、マイルが使える!貯まる!ANAショッピング A-styleがおススメ。人気ブランド「かまわぬ」とのコラボ商品「かまわぬ for ANA」では、ANAオリジナルのてぬぐいが大好評です。
人気のシリーズに新デザインが登場

1987年に東京・代官山でてぬぐい専門店として開業した「かまわぬ」は、てぬぐいを中心とした和雑貨を展開する人気ブランド。「注染(ちゅうせん)」という伝統技法を用いて糸の中まで染めるてぬぐいは、吸水性がよくて乾きやすく、柄に裏表が出ないという特徴があります。
そのかまわぬとANAのコラボアイテム「かまわぬ for ANA」の第5弾が、ANAショッピング A-styleで販売開始となりました。新しく加わった商品をピックアップしてみます。
- 〈ANAオリジナル〉かまわぬ for ANA てぬぐい鳥獣戯画(夏旅)
-
ANAらしい飛行機・旅の楽しさを和の古典図柄で表現したシリーズに「夏旅」が加わりました。動物たちがスイカ割りやキャンプファイヤーなどで遊んでいる様子が描かれています。
- 〈ANAオリジナル〉かまわぬ for ANA てぬぐいセット(春夏秋冬)
-
鳥獣戯画の動物たちが旅する様子を描いたてぬぐいの4枚セット。外出や旅行に携行するアイテムとして、おうちで使うアイテムとして、何枚あっても役に立ちます。
- 〈ANAオリジナル〉かまわぬ for ANA 扇子
-
萩の花をモチーフに、さりげなく機影も描かれたオリジナルの扇子。ブルーを基調にしたANAらしいデザインです。プレゼントにもおすすめ。
- 〈ANAオリジナル〉かまわぬ for ANA 巾着
-
草花の和柄に機影を描き込んだオリジナルの巾着。背面と内側は水色の生地を使っていて、爽やかな印象。貴重品を入れる機内用のバッグとしても使えます。
「かまわぬ for ANA」は、他にもハンカチや風呂敷、小鉢や豆皿などもラインアップしています。ANAオリジナルのステキなアイテムを見つけて、暮らしのさまざまなシーンに取り入れてみませんか?