
PCR検査を受けて旅行や日常に安心を
新型コロナウイルス感染症の影響により、マスク着用や手洗い、人との身体的距離の確保など、新しい生活様式の実践が求められてきました。最近はワクチンの接種が進められていますが、これまで通り、日々の暮らしにおける生活様式は大切にしながら、帰省前や飛行機の搭乗前など必要に応じてPCR検査も取り入れることで、さらに不安を軽減できるのではないでしょうか。
ANAでは、ご旅行や日々の暮らしを安心してお過ごしいただくために、ご自宅や空港などにおいて、PCR検査(新型コロナウイルスの検査)ができるサービスを提供しています。なお、本サービスのPCR検査では、検体として唾液を採取し、それを厚生労働省で承認された試薬を用いて検査いたします。
ご用意しているPCR検査は、対象となる方の違いなどによる3種類のプランです。
- 各サービスの詳細や注意事項は、ウェブサイトにてご確認ください。
- (1)ANA国内線予約者限定プラン
-
対象:ANA国内線航空券(提携航空会社運航のコードシェア便、ANAトラベラーズダイナミックパッケージを含む)のご予約をお持ちのお客様
手段:郵送
検査価格:2,360円(税込、送料・返送料込)
陰性証明書の発行:検査結果はメールでお知らせします。陰性証明書(海外渡航向けの陰性証明書も含む)は発行していません。
- (2)PCR検査オプショナルプラン
-
対象:羽田空港をご利用のお客様
手段:郵送、または羽田空港、都内の検査センターで受診
検査価格:1,900円から2,500円(税込)。ご利用の検査センターにより金額が異なります。
陰性証明書の発行:羽田空港で検査を受ける場合、発行可能です(検査代金に含む)。ただし、海外渡航向けの陰性証明書は発行していません。郵送もしくは都内の検査センターで検査を受ける場合、検査結果はメールでお知らせし、陰性証明書(海外渡航向けの陰性証明書も含む)は発行していません。
- (3)ご自宅で受けられるPCR検査
-
対象:日本にお住まいの方
手段:郵送
検査価格:9,900円(税込、送料・返送料込)。マイルでもお申し込みが可能です。
陰性証明書の発行:発行可能です(別途費用がかかります)。また、日本語と英語を併記しているので、一部の国においては、入国時に必要な証明書としてご利用いただけます。
空の旅に出かける前に検査を受けるには

3種類ご用意しているPCR検査サービスのうち、(2)PCR検査オプショナルプランについて、検査の流れをご紹介します。
- 「PCR検査オプショナルプラン・羽田空港で検査する場合」
-
羽田空港ご利用の方を対象に、空港で抗原検査サービスを実施するプランです。
- 出発日の18日前までにANAのウェブサイトで申し込む。
- 出発の1時間30分前までに羽田空港検査センターで受診する。
- 検査では鼻孔ぬぐい液を採取する。
- 羽田空港検査センターに来店してから約30分後に、カウンターにて検査結果を確認。陰性の場合は陰性証明書を受け取る
- 「PCR検査オプショナルプラン・都内の検査センターで検査する場合」
-
羽田空港をご利用の方を対象に、PCR検査サービスを実施するプランです。検査センターは都内5ヶ所に設置しています。
- 航空券とホテルにPCR検査オプショナルプランを追加した場合、ツアー出発日の20日前までに、かつ検査日の18日前までにANAのウェブサイトで申し込む。PCR検査オプショナルプランのみの場合、検査日の18日前までに申し込む。
- 出発日の2日前から4日前までの間に、都内5ヶ所にあるいずれかの検査センターで受診する。
-
検査では唾液を採取する。所要時間は約3分。
- 検査日翌日24時までに結果通知がメールで届く。
なお、上記のいずれの場合も、ANAのウェブサイトでANAトラベラーズ商品(ダイナミックパッケージ、遊び・体験、ホテル、レンタカー)をお申し込みいただいた方が陽性だった際には、予約の取消料を免除いたします。
また、日本政府では、一部の路線において、希望する方に対して無料でコロナウイルス検査(PCR検査、抗原定量検査)を実施しています。ウェブサイトでご確認ください。
搭乗前モニタリング検査 特設サイト(内閣官房)
また、各都道府県独自でPCR検査に関する取り組みが実施されている場合もございますので、ご購入前に事前にご確認ください。
帰省前、旅行前、出張前、飛行機に搭乗する前など、ご都合に合わせてPCR検査をご利用いただき、旅行や日々の安心にお役立てください。