一流シェフの軽井沢フレンチに舌鼓

「レジーナリゾート軽井沢 御影用水」でいただけるのは、一流の技を持ったシェフが心を込めて作り上げる"軽井沢フレンチ”です。
信州和牛や、さまざまな高原野菜、ニジマス、リンゴなど、軽井沢の地元食材をふんだんに味わうことができ、どれも美味しいと評判。
この軽井沢フレンチもまた、この場所にリピーターが訪れる”理由”となっています。

レストランでは愛犬とともに食卓を囲むことができるので、ぜひ同伴を。
小~中型犬にはマナーシーツを敷いたカートが用意されるのでこちらを利用しましょう。
大型犬は、テーブルの横に用意されたリードフックへ。
家族揃っていただくディナーは、心に残るものになることでしょう。

朝食も軽井沢の食材をふんだんに使用。
立科産高原野菜のサラダや、南アルプスの麓で作られる手作りソーセージ、八ヶ岳高原牛乳など信州ならではの味覚を味わうことができます。
香ばしく焼き上げられたパンに添えられるのは、高原の旬を盛り込んだコンフィチュール。
たっぷりとパンに載せて、自然がもたらす甘みを堪能してみてください。

レストランで美味しい食事を楽しめるのは、飼い主さんだけではありません。
ここ「レジーナリゾート軽井沢 御影用水」では、フレンチのシェフとコラボレーションした愛犬用ごはんを、大切な家族に楽しんでもらうことができます。
「鹿肉のサイコロステーキお野菜を添えて」(写真、Sサイズ800円~)や、「地野菜を添えた蒸し鶏のムネ肉」(Sサイズ550円~)、「信州野菜のヤギミルクリゾット」(Sサイズ600円~)など、手を抜くことなく作った料理に、愛犬も笑顔になってくれることうけあい。※すべて税込み価格

なお、誕生月に宿泊した愛犬には、バースデーケーキがホテルからふるまわれます。
愛犬の記念日をお祝いしに軽井沢へ出かける…そんな素敵な休暇をぜひ、味わってみてください。
おわりに

玄関から客室まで段差がなく、シニアドッグやパピーに負担なく利用できることも、このホテルの魅力のひとつ。
愛犬との旅を、安全面でしっかりサポートしてくれる「レジーナリゾート軽井沢 御影用水」で、心の底からくつろぎを感じる1日を過ごしてみませんか。
施設基本情報
- レジーナリゾート軽井沢 御影用水
-
住所:〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分49-2
電話:0267-41-0411(10:00~19:00)
チェックイン:15:00~/チェックアウト:~11:00
宿泊料金:季節、プランによって異なります。「レジーナリゾート軽井沢 御影用水」の公式サイトでご確認ください。
レジーナリゾート軽井沢 御影用水
アクセス:
車の場合、上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より約40分、同「佐久IC」より約15分
駐車場あり(無料 、26台)
電車の場合、御代田駅から無料送迎車(要予約)で約5分
ペット宿泊基本情報
- 同伴可能種別:犬のみ
- 同伴可能サイズ:制限無し
- 頭数制限:1室6頭まで(小・中型犬6頭まで/大型犬3頭まで)
- 宿泊料金:公式サイトから予約をすると、特典として2頭まで無料、3頭目からは1頭につき2,200円に。通常1頭3,300円 ※すべて税込み価格
- 同伴条件:トイレや無駄吠えに関してしつけがなされていること、過去1年以内に狂犬病および 5種混合以上のワクチン接種を受け、接種日から2週間以上が経過していること、発情期、生理中、妊娠状態にないこと、他。Webサイトからダウンロードできる愛犬同伴宿泊規約の内容をよく読み、必要事項を記入のうえ持参
- 客室への同伴:可
- 客室でフリーにする:可(ただし、ベッド上、浴室内は不可)
-
レストランへ同伴:可
- 共有スペースへ同伴:可
- ペット食事:地野菜を添えた蒸鶏のムネ肉・信州野菜のヤギミルクリゾットなど有料メニューあり
- 備え付け備品:クレート(ケージ)・マットレス・食器・おやつ・ウェットティッシュ・消臭除菌防虫スプレー・粘着ローラー・足拭きフォーム・足拭きタオル・愛犬用バスタオル・トイレ・トイレシート・散歩用エチケット袋
-
持参するもの:リード・おもちゃ・ブランケットなど普段利用しているもの
- 記載の内容は2021年6月現在のもので、変更となることがあります。