
岡山のB級グルメ、ドミカツ丼

岡山旅行のプランを作る際「岡山の有名な食べ物」と調べて一番に出てきたのが「味司 野村」のドミカツ丼。
昭和6年創業で、元祖ドミカツ丼の店として人気を集めています。
「これは食べて帰らなければ!」と思い、期待を膨らませながら伺いました。
カツにドミグラスソースがかかっているボリュームたっぷりな丼ですが、カツは薄くてサクサク!
チョコのように色の濃い味噌とドミグラスソースは、コクのあるいい味で、ご飯がとても進みました。
丼のサイズは普通サイズに加え、2分の1サイズなど食べやすい量でも販売しています。
ご当地グルメをたくさん楽しみたい旅行者にも嬉しいですね。
- 味司 野村
-
住所:岡山県岡山市北区平和町1-10
TEL:086-222-2234
営業時間:平日 11:00~14:30、17:30~21:00(ラストオーダー)/土日祝日 11:00~21:00(ラストオーダー)
ウェブサイト:味司 野村
眺望良好、岡山の景色が楽しめる快適ホテル


今回はJR岡山駅に隣接する「ANAクラウンプラザホテル岡山」に宿泊しました。
私が宿泊した日は天気が良く、お部屋からもレストランからも市内を見渡すことができました!
朝食は、コロナウイルス対策のためブッフェではなく和食か洋食かを選び、スタッフの方が運んできてくださる形式で、私は和食を選びました。
どちらのメニューにも地元岡山でとれたお野菜が使われており、こだわりを感じました。
私は少食で普段は朝食を食べないのですが、美味しくてペロリと完食してしまいました。
ANAクラウンプラザホテル岡山に宿泊すれば、気持ちのよい朝を迎えることができます!
岡山でホテルを探す時には、おすすめしたいホテルです。
- 写真は2020年10月のものですので、朝食内容が変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
- ANAクラウンプラザホテル岡山
-
住所:岡山県岡山市北区駅元町15-1
TEL:086-898-1111
ウェブサイト:ANAクラウンプラザホテル岡山
日本一の広大な砂丘


岡山県からレンタカーで2時間半ほどドライブをして、初の鳥取砂丘へ行ってきました。
鳥取砂丘は広大なだけでなく起伏が激しい点も特徴で、最高起伏47メートルの丘もあるのですが、これがなかなかキツいんです!
万全な体調で訪れることをおすすめします。
海沿いはまるで大きな浜辺のようで、風が気持ちよく、ずっと座っていたくなる私のベストスポットでした。
パラグライダーやラクダ遊覧、ヨガなど、砂丘ならではの体験もできるそうなので、興味がある方は訪れる前に調べてみてくださいね。
- 鳥取砂丘
-
ウェブサイト:鳥取砂丘
まるで鳥取砂丘の砂のような食感!砂プリン

鳥取砂丘の目の前に位置するプリン専門店「Totto PURIN」では、鳥取砂丘にちなんだ面白いプリンがあるのです!
それは、砂のような粉末のカラメルをかけて食べる「砂プリン」。
まるで砂丘の砂を食べているかのようなジャリっとした食感が特徴です。
甘すぎず、なめらかでクリーミーなプリンはとても美味しかったですよ。
鳥取県産の日本海藻塩を使用した「塩キャラメルプリン」や、生乳100%の鳥取県産牛乳を使用した「なめらかプリン」など、鳥取愛にあふれたお店。
「砂プリン」は、新しい鳥取定番スウィーツの予感です!
- Totto PURIN
-
住所:鳥取県鳥取市福部町湯山2164-657
メール:tottotottopurin@gmail.com
営業時間:平日 12:00〜17:00/土日祝 10:00〜17:00
定休日:火曜日、水曜日
ウェブサイト:Totto PURIN
食も観光も余すことなく満喫できる岡山、鳥取。
ぜひ足を運んで、日本の魅力を発掘してみてください。
ANAトラベラーズ公式Instagram:@hayari_tabi
トレンドメーカーInstagram:@niakhossravi
- 記載の内容は2021年6月現在のものです。営業状況が通常と異なる場合がございますので、訪問時は最新情報をご確認ください。

