1)利用状況
|
提供座席数 |
前年比 |
総旅客数 |
前年比 |
利用率 |
|
7,630席 |
103.6% |
3,811人 |
97.3% |
49.9% |
7,365席 |
——— |
3,915人 |
——— |
53.2% |
<路線別実績>
|
提供座席数 |
前年比 |
総旅客数 |
前年比 |
利用率 |
|
3,260席 |
104.9% |
2,018人 |
102.1% |
61.9% |
3,109席 |
——— |
1,977人 |
——— |
63.6% |
|
2,356席 |
103.3% |
923人 |
93.7% |
39.2% |
2,280席 |
——— |
985人 |
——— |
43.2% |
|
2,014席 |
101.9% |
870人 |
91.3% |
43.2% |
1,976席 |
——— |
953人 |
——— |
48.2% |
2) 概 況
※7月に函館−奥尻線、稚内−礼文線の天候による欠航が多く、利尻線こそ就航率100%であったが、奥尻線が87.9%礼文線は85.5%と例年90%以上を確保しているこの時期の就航率としては低い数値に終わった。 ※今期は4月から天候が安定せず、各路線とも苦戦している為、実績の挽回を期して函館−奥尻線は旧盆期間に4便/日運航し、奥尻線だけは対前年実績を上回った(対前年比102.1%)ものの、利尻、礼文両路線とも対前年実績を下回り、全体としては旅客実績で対前年実績を下回る結果となった。 |
<搭乗日別利用状況>(利用率)
|
7/20 |
7/21 |
7/22 |
7/23 |
7/24 |
7/25 |
7/26 |
7/27 |
7/28 |
7/29 |
7/30 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
下り便 |
53.9 |
51.1 |
57.9 |
31.6 |
52.2 |
70.5 |
47.0 |
65.9 |
57.6 |
39.4 |
35.5 |
上り便 |
26.3 |
40.4 |
48.0 |
34.2 |
49.6 |
62.1 |
48.5 |
38.6 |
34.8 |
43.9 |
22.4 |
合計 |
40.1 |
45.7 |
53.0 |
32.9 |
50.9 |
66.3 |
47.7 |
52.3 |
46.2 |
41.7 |
28.9 |
|
7/31 |
8/1 |
8/2 |
8/3 |
8/4 |
8/5 |
8/6 |
8/7 |
8/8 |
8/9 |
8/10 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
下り便 |
42.4 |
46.2 |
67.4 |
52.6 |
54.5 |
43.2 |
63.6 |
52.3 |
52.3 |
66.4 |
69.7 |
上り便 |
49.2 |
36.4 |
35.6 |
43.0 |
27.3 |
45.5 |
18.9 |
62.1 |
49.2 |
54.9 |
47.0 |
合計 |
45.8 |
41.3 |
51.5 |
47.8 |
40.9 |
44.3 |
41.3 |
57.2 |
50.8 |
60.6 |
58.3 |
|
8/11 |
8/12 |
8/13 |
8/14 |
8/15 |
8/16 |
8/17 |
8/18 |
8/19 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
下り便 |
77.6 |
76.2 |
51.0 |
37.7 |
54.3 |
44.2 |
41.1 |
47.7 |
40.0 |
上り便 |
28.5 |
31.1 |
39.1 |
68.9 |
74.3 |
71.7 |
62.9 |
60.5 |
66.3 |
合計 |
53.1 |
53.6 |
45.0 |
53.3 |
64.4 |
58.0 |
54.1 |
54.1 |
53.2 |
|