ANA OPEN 2014 GOLF TOURNAMENT

コース紹介・攻略法

コース上のムービーアイコンをクリックすると、コース周辺の風景をパノラマムービーでお楽しみいただけます。get Quick Time

3HOLE

左右にひらけたショートホール。グリーンは左右に長い。風がフォローでピンの位置が左なら、飛ぶ人で9番アイアン。右なら8番で打ちたい。アゲンストの場合、5〜6番アイアンでないと無理。風の影響を受けやすいので、単純に160ヤードという距離だけでクラブを選んだら失敗する。グリーンの上につけると、速い芝にてこずりそうだ。

  • ティーグラウンド
  • バンカー
  • グリーン
  • ウォーターハザード

※難易度は'13年大会の4日間トータル(難1・・・18易)

大会初日、ディフェンディング・チャンピオンの藤田寛之は、パー3の3番のティショットをベタピンにつけるなど、この日全部で7つのバーディを奪った。首位と2打差の4位タイにつけ、大会連覇に向けて好発進した。
イメージ
HOLE3