このページでは、ミュンヘン・フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港から目的地までの役立つ情報をご紹介します。
ミュンヘン・フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港の発着ターミナルマップおよび空港内に関するその他の情報。
パスポートを提示します。ご注意:ドイツでは入国カードは不要です。シェンゲン協定国へお乗り継ぎのお客様は、このページの「特別なお知らせ」をご参照ください。
到着階(Level 6)からH-Level(Level 5)に下りると入国審査があります。入国審査後、G-level(Level 4)を経由し、地上階(Level 3)に下り、荷物受け取り、税関審査へお進みください。
ANAグループ運航便は、ミュンヘン空港ターミナル2サテライトより出発いたします。
空港ラウンジの詳細はこちらをご確認ください。
ドイツ国内またはEU諸国内で購入する商品には付加価値税(VAT)がかけられていますが、旅行者は払い戻しを受けられます。
一部のお客さまは保安検査優先レーンをご利用いただけます。対象となるお客さまは 「Gold Track」 の表示に従ってお進みください。
対象となるお客さま
同行者1名までご利用頂けます。
ANAからドイツ国内・シェンゲン協定国へお乗り継ぎのお客様(搭乗口の頭文字がGまたはK)
ANAからシェンゲン協定国以外へお乗り継ぎのお客様(搭乗口の頭文字がHまたはL)
ANAからドイツ国内・シェンゲン協定国へお乗り継ぎのお客様(搭乗口の頭文字がGまたはK)
到着階(Level 6)で保安検査を受けた後、エスカレーターでLevel 5へ下り、搭乗ゲートの頭文字のアルファベット(GまたはK)に沿ってお進みください。入国審査後乗り継ぎ便搭乗ゲートがG-Gateの場合は、シャトルに乗りターミナル2(Gate G,H)まで移動し、乗り継ぎ便搭乗ゲートへお進みください。
ANAからシェンゲン協定国以外へお乗り継ぎのお客様(搭乗口の頭文字がHまたはL)
到着階(Level 6)で保安検査を受けた後、エスカレーターでLevel 5へ下り、搭乗口の頭文字のアルファベット(HまたはL)に沿ってお進みください。乗り継ぎ便搭乗ゲートがH-Gateの場合は、シャトルに乗りターミナル2(Gate G,H)まで移動し、乗り継ぎ便搭乗ゲートへお進みください。
ドイツ国内・シェンゲン協定国からANAへお乗り継ぎのお客さま
到着階から「Gate L」の表示に従ってL-Levelへお進みのうえ、出国審査を受けた後、ANA便搭乗ゲートへお進みください。ターミナル2に到着された場合は、シャトルに乗りサテライトターミナルまで移動し、出国審査を受けた後、ANA便搭乗ゲートへお進みください。
シェンゲン協定国以外からANAへお乗り継ぎのお客さま
搭乗ゲートは出発国によって異なります。いずれの場合も「Gate L」という表示に従い、ANA便の搭乗ゲートへお進みください。ターミナル2に到着された場合は、シャトルに乗りサテライトターミナルまで移動した後、ANA便搭乗ゲートへお進みください。出発国によっては、保安検査が実施される場合があります。
MUC→中央駅(Hauptbahnhof)
MUC→中央駅(Hauptbahnhof)
MUC→マリエン広場(Marienplatz)経由→中央駅(Hauptbahnhof)
EU及びシェンゲン協定の成立に伴い、ヨーロッパ内での出入国手続きが簡素化されました。日本人がいずれかのシェンゲン協定加盟国に到着した後のその国内での移動は、「シェンゲン協定加盟国内」移動として扱われます。以下の出入国手続きは、シェンゲン協定加盟国間を移動されるお客様に適用されます。
ご注意:お客様が渡航同意書をお持ちでない場合、出入国手続きにかなりの時間を要することがあります。この同意書はドイツの出入国許可を保証するものではありません。許可はあくまでも審査官の判断に委ねられます。
ドイツ以外のシェンゲン協定加盟国到着後にビザの取得を予定しているお客様は、ドイツの入国審査ではシェンゲンビザが必要になります。この条件に該当するお客様は、最寄りのドイツ大使館または領事館にお問い合わせください。