目の不自由なお客様

目の不自由なお客様

目の不自由なお客様へ設備やサービスのご案内です。

ご予約時

お客様の状況や必要なお手伝いをお知らせください。

盲導犬について

国際線

国際線をご利用の場合、補助犬の出入国条件は国や地域により異なります。動物の輸出入に必要な書類(輸出検疫証明書、健康証明書、輸入証明書等)は、お客様ご自身にて出発国/地区、渡航先の検疫所、大使館等に確認をしていただき、事前にすべてご用意ください。

日本を出入国、ならびに乗り継ぎされる場合は、農林水産省ウェブサイト「動物検疫所」と厚生労働省ウェブサイト「海外から渡航される補助犬使用者に関する情報」をご確認ください。

補助犬を同伴されて香港に渡航されるお客様、または香港で乗り継ぎをされるお客様は、ご旅行前に香港の漁農自然護理署(Agriculture, Fisheries and Conservation Department:AFCD)(英語のみ)へ特別許可を申請してください。申請から許可がおりるまで2週間程度かかる場合があります。

詳しくは身体障がい者補助犬をお連れのお客様をご確認ください。

座席指定について

安全上の理由により、非常口座席にはお座りいただけません。

  • *機材変更、その他やむを得ない理由により、予告なしに座席が変更になる場合があります。

付き添いについて

以下に該当する場合は、お付き添いの方の隣席での同乗をお願いします。
なお、盲導犬はお付き添いの方とみなします。

  • 当社係員からの安全に関する説明を適切に理解出来ない方
  • お客様ご自身で身の回りのこと(*)が出来ない方
  • * 「身の回りのこと」
    飲食や化粧室のご利用(衣服の着脱を含む)、など
ご注意

お付き添いの方には、空港内、搭乗時、飛行中、降機時の介助および緊急避難時の援助などをお願いします。
客室乗務員は身の回りのことに関する介助を承ることができませんので、必ずお付き添いの方がご対応ください。
また、介助に必要な物品は、お客様ご自身にてご用意ください。

コードシェア便について

共同運航便(コードシェア)をご利用の場合、運航会社の規定・サービスが適用されます。各社にお問い合わせください。

詳しくは「コードシェアをご利用のお客様へ」をご覧ください。

ご搭乗時

出発当日はお早めに空港へお越しください。

空港でのお手続き時間の目安

日本国内線

出発時刻60分前

国際線

出発時刻120分前

移動のお手伝い

ご希望により空港内・機内での移動を係員がご案内します。お気軽にお知らせください。

保安検査について

航空機を安全に運航するために保安検査も必ずお受けいただきます。検査は接触検査で行うこともございます。

事前改札サービス

「事前改札サービス」をご利用いただけます。

ご希望のお客様は搭乗口係員までお知らせください。機内準備が整い次第、初めにご案内いたします。なお、運航状況により実施できない場合がございます。

機内

点字「安全のしおり」

目の不自由なお客様には点字による機内の非常用設備の案内パンフレットをご用意しています。日本語版、英語版があります。ご利用の際は客室乗務員にお知らせください。

座席まわりの設備や化粧室などについては客室乗務員がご案内いたします。

点字・拡大文字版「ドリンクメニュー」

ご利用の際は客室乗務員にお知らせください。

点字版機内誌「翼の王国」

翼の王国に掲載しているエッセイの一部を点字化し、機内でお楽しみいただけるよう無料で貸し出しを行っております。

  • 事前のご予約が必要です。(搭乗日の7日前まで)
  • 日本語のみ
  • 数に限りがありますのでお貸し出しできない場合もございます。

機内映画・機内ビデオ放送の音声ガイド対応

機内映画、機内ビデオ放送では、一部のプログラムで音声ガイドに対応しています。出演者の表情や動き、場面設定などの視覚的な状況描写を、ナレーターが補完的に説明する音声でお楽しみいただけます。日本語、または英語でのご提供となります。

パーソナルモニター上の客室乗務員呼び出しボタン

パーソナルモニター画面のタッチスクリーンをどこでも、5秒以上長押しすると、客室乗務員を呼び出します。
設定が必要なため、ご利用の際は客室乗務員にお知らせください。

  • * 電源オフおよびマップが表示されている場合、呼び出しができません。
  • * キッズモードは10秒以上長押しすると、客室乗務員を呼び出します。
  • * 一部の機材にてご利用可能です。
    国際線:A320neo、A380-800
    国内線:A321neo / B787-9(375席)/ B787-10 / B777-200(392席)

白杖の持ち込み

白杖は機内にお持ち込みいただけます。座席の下などお手元に近いところに収納してください。

ご到着時

ご希望により、到着ロビーや待ち合わせ場所までご案内いたします。ご出発前に空港係員にご申告のうえ、係員がお手伝いに伺うまで座席でお待ちください。

よくあるご質問・お問い合わせ

目の不自由なお客様についてのよくあるご質問

ご不明な点や、ご不安をお持ちのお客様は、ANAおからだの不自由な方の相談デスクに遠慮なくお問い合わせください。