- 文化
- 福島
花見山公園

色とりどりの花が美しい、花見山公園
福島に桃源郷ありと言われるほどの花の名所。梅、ソメイヨシノ、レンギョウ、椿などが一斉に咲き乱れる姿は圧巻です。
花見山の由来
花見山公園は、地元の花木生産農家の方が、戦中の1936年から長い年月をかけて自宅前の雑木林を開墾し、花を植えたのが始まりです。 その美しさが人を呼び、1959年に花を見る山「花見山」として一般公開されました。ウメ、数種類のサクラ、レンギョウ、ボケ、サンシュユ、モクレン、ハナモモなどの花々がいっせいに咲き競います。まさに「桃源郷」の言葉がふさわしいスポットです。
散策しながら花を楽しむ
花見山公園は、阿部家が私有地を無償で開放している公園です。ここでのお花見はウォーキングで楽しむ散策型。宴席は禁止です。30、45、60分のウォーキングコースがあるので、ルートに沿って、野山を散策しながら、美しい花と自然を愛でるお花見を楽しみましょう。
観光地詳細
名称 | 花見山公園 |
---|---|
Webサイト | http://www.hanamiyamakoen.jp/![]() |
所在地 | 福島県福島市渡利 |
アクセス | JR福島駅からバスで花見山公園入り口下車、徒歩で約20分 開花期間中は、JR福島駅から臨時バス運行あり |
お問い合わせ先 | TEL: 024-531-6428(福島市観光案内所) |
近隣の観光地
おトクな情報
-
航空券+宿泊「ダイナミックパッケージ」
航空券と宿泊を組み合わせて作るオリジナルフリープラン
-
ANAトラベラーズ ホテル
マイルが貯まる・使える