• 文化
  • 鳥取

三徳山三佛寺

三徳山の切り立った絶壁に建てられた三徳山三佛寺で体験できるのは「日本一スリリングな国宝観賞」です。天空にいるかのような感覚を味わえる絶景を見に行ってみませんか?

鳥取県の三朝町にある標高約900mの三徳山。
三徳山三佛寺は、その三徳山に境内を持つ寺院です。

必見のハイライト、投入堂

山の麓にも本堂などいくつかの建物が見られますが、一番の見どころは何といっても投入堂です。標高約500mの地点にある断崖絶壁のくぼみに木の柱で支えられながら建つこの投入堂は、まさに他に類を見ない建築物です。その屋根の反りや柱の構成など建築美の観点からも優れており、国宝にも指定されています。修験道の開祖・役行者が建物ごと投げ入れてできたとの伝説が残っています。

この投入堂を見るためには、山を登っていかなければなりません。登山道は、険しく幅の狭い道やクサリをたどって登るような場所もあります。往復で1時間半から2時間程度の時間がかかると見ておくのがよいでしょう。登山の際には、動きやすい服装がおすすめです。万が一の事態に備え、必ず2人以上で入山するようにしましょう。

おすすめプラン紹介