環境
航空事業を中核とするエアライングループとして環境負荷の低減に努めます

はじめに
2015年に国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)でパリ協定が成立したことにより、日本政府も温室効果ガスの削減に関する目標を定めました。また、2016年の国際民間航空機関(ICAO)総会の決議事項を受け、2021年以降、国際航空分野からのCO2排出量を増加させないカーボンニュートラルな成長が国際公約となったことで、航空各社のCO2削減に対する意識が高まっています。
ANAグループは、1998年に「環境に関する基本的な考え方」を整理し、2012‒2020中長期環境計画「ANA FLY ECO 2020」に基づいて、環境負荷の低減に取り組んでいます。
今般、環境分野におけるリーディングエアライングループを目指す姿勢を国内外に示すため、2017年6月、「ANAグループ環境方針」を制定しました。