このページでは、デュッセルドルフ空港から目的地に向かうために役立つ情報をご案内します。
発着ターミナルマップ及びデュッセルドルフ空港内の移動に関するその他の情報
パスポートをご提示ください。シェンゲン協定加盟国に渡航される方やシェンゲン協定加盟国間で移動される方は、このページの特別なお知らせにて詳細をご確認ください。
18歳未満のお客様が保護者の同行なしでドイツに入国・出国する際は同意書が必要となります。詳細はこちら(保護者の同伴無しにドイツにご入国される未成年のお客様)でご確認ください。
一部のお客様は保安検査優先レーンをご利用いただけます。「Priority Lane」の表示に沿ってお進みください。
対象となるお客様
オーストリア国内またはEU諸国内で購入した商品には付加価値税がかけられていますが、旅行者は払い戻しが受けられます。店舗によっては付加価値税の払い戻しを行なっていない場合もありますので、免税対応については店舗でご確認ください。商品購入時に、店舗に税金還付申請書を発行してもらいます。出国の際、購入された商品、パスポート、搭乗券、税金還付申請書を税関係員に提出し、申請書にスタンプを押してもらいます。
「CONNECTION FLIGHT A,B,C」の表示に沿って進み、保安検査を受けてください。
シェンゲン協定加盟国へのお乗り継ぎ:
シェンゲン協定非加盟国へのお乗り継ぎ:
ご注意:空港当局の事情により、乗継旅客用保安検査ならびに入国審査をご利用いただけない場合がございます。その場合は、一度入国手続きを行った後、出発ロビーから乗継便の搭乗ゲートへお進みください。コンコースBにはルフトハンザのラウンジはありません。ラウンジの詳細はこちらでご確認ください。
空港には2つの鉄道駅がある。空港ターミナルの地下にあるデュッセルドルフ空港ターミナル駅(Bahnhof Düsseldorf Flughafen Terminal)と、空港ターミナルからスカイトレイン(SkyTrain)という懸垂式モノレールに乗って所要約5分のデュッセルドルフ空港駅(Bahnhof Düsseldorf Flughafen)で、後者の駅からはICE特急やIC特急の一部、快速列車などの中・長距離列車が発着する。
市内中心部に近いデュッセルドルフ中央駅(Düsseldorf Hauptbahnhof)へ行くには、デュッセルドルフ空港ターミナル駅から出るベルギッシュ・グラートバッハ(Bergisch Gladbach)行きの都市近郊電車Sバーン11(S11)の利用が便利。S11は、デュッセルドルフ空港ターミナル駅が始発/終着となっている。
路線バス721番のGothaer Weg行きが、途中デュッセルドルフ中央駅を通る。Sバーンより時間がかかる。
EU及びシェンゲン協定の成立に伴い、ヨーロッパ内での出入国手続きが簡素化されました。日本国籍の方がいずれかのシェンゲン協定加盟国に到着した場合、その国内での移動は、「シェンゲン協定加盟国内」移動として扱われます。以下の出入国手続きは、シェンゲン協定加盟国間を移動されるお客様に適用されます。
ご注意:お客様が渡航同意書をお持ちでない場合、出入国手続きにかなりの時間を要することがあります。この同意書はドイツの出入国許可を保証するものではありません。許可はあくまでも審査官の判断に委ねられます。
ドイツ以外のシェンゲン協定加盟国到着後にビザの取得を予定しているお客様は、ドイツの入国審査ではシェンゲンビザが必要になります。この条件に該当するお客様は、最寄りのドイツ大使館または領事館にお問い合わせください。