- 文化
- 熊本
熊本城

熊本の日本三大名城 熊本城は地震からの復興のシンボルです
城下を見守る熊本のシンボル的存在です。
地震で被害を受けたものの再建が進む熊本城は熊本の観光で欠かせない場所のひとつです。
熊本城は、戦国時代の名将、加藤清正が1601年(慶長6年)から7年がかりで造った日本三名城の一つに数えられます。
西南戦争の際は、清正が築いた戦国の要塞とも言える熊本城の堅固さに薩摩軍は攻めあぐねます。籠城した政府軍兵らは、約3,000数百人が50余日間を耐え抜きました。後年、西郷隆盛が「政府軍に負けたのではない。清正公に負けたのだ」と語ったという話が広まったのも、うなずける話です。
熊本地震により甚大な被害を受けましたが、復興のシンボルとして再建に向け動き出しています。
観光地詳細
名称 | 熊本城 |
---|---|
Webサイト | http://kumamoto-guide.jp/kumamoto-castle/ |
所在地 | 熊本県熊本市中央区本丸1-1 |
営業時間 | 駐車場の営業時間 4月~10月 8:00~18:30(最終入庫は17:30まで) 11月~3月 8:00~17:30(最終入庫は16:30まで) |
お問い合わせ先 | TEL:096-352-5900 |
料金 | 現在、城内の有料区域は閉鎖中 |