• 宿泊
  • 神奈川

湯河原温泉

リストに保存する

四季折々の山の景色が美しい、渓流沿いの風情ある温泉街

神奈川県湯河原温泉は、東京から電車で約1時間。川のせせらぎの音が心地よく響き、日常の喧騒を忘れさせてくれる癒しの温泉街です。春には椿が咲き乱れ、秋には紅葉が赤く萌える四季折々の風雅な景色が広がります。趣のある老舗旅館が立ち並び、新鮮な地元食材を惜しみなく使った料理と成分豊富な温泉が訪れる人を癒します。

幕山(まくやま)公園、湯河原温泉の早春を告げる「湯河原梅林」 

2月上旬から3月中旬にかけて、幕山公園では約4,000本もの紅梅・白梅が咲き誇ります。園内には梅の甘い香りが立ち込め、白とピンクのグラデーションのじゅうたんが広がるように辺り一面が紅白の梅で埋め尽くされ、その光景には思わず息を飲みます。幕山の頂上からは紺碧の相模湾と真鶴半島を見下ろす絶景も楽しめます。

湯かけまつり

湯河原温泉「湯かけまつり」は、神輿が「湯」を浴びながら温泉街を練り歩くお祭りです。沿道には温泉の「湯」が入った1,000個の樽と湯桶約5,000個が用意され、約60トンものお湯を観客が神輿めがけて勢いよく浴びせかけます。あっという間に担ぎ手は全身びっしょりに。お湯をかける観客も、かけられる担ぎ手も満面の笑みを浮かべ、まるで大人が水遊びをしているよう。神輿の担ぎ手と沿道の観客が一体となって盛り上がる、湯河原を代表する初夏の風物詩です。

紅葉

錦秋の湯河原温泉。湯河原の紅葉は、大観山(たいかんざん)、奥湯河原の方から徐々に色づきはじめ、次第に街中へと降りてきます。大観山は黄色く「黄葉」する木が多く、山全体が黄金色に染まります。奥湯河原では、通り沿いのもみじの赤いトンネルの中、閑静な旅館街をのんびりと散策するのがおススメ。奥湯河原の「池峯ハイキングコース」には紅葉の美しい「もみじの郷」があります。どこを眺めても美しい紅葉のある湯河原、秋の景観を楽しみながら歩いてみましょう。

観光地詳細

名称 湯河原温泉
Webサイト https://www.yugawara.or.jp/別ウィンドウで開きます。外部サイトの場合はアクセシビリティガイドラインに対応していない可能性があります。
所在地 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566(湯河原温泉観光協会)
アクセス JR東海道線湯河原駅
お問い合わせ先 TEL: 0465-64-1234(湯河原温泉観光協会)

近隣の観光地

おトクな情報

おすすめプラン紹介