• 文化
  • 佐賀

七ツ釜

リストに保存する

自然の神秘を感じる国の天然記念物

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜は、岸壁が玄界灘の荒波にさらされ浸食されてできた景勝地です。断崖は深くえぐられ、その名の通り7つの洞窟が並列し、自然の驚異を感じさせてくれます。

その名の通り間口が7つ並んでいる七ツ釜は、最大の穴で間口が3m、奥行きが110m。遊覧船でじっくり見学することもできます。七ツ釜の上は草原となっていて展望台や遊歩道が整備され、多くの観光客で賑わっています。岬の北端には神功皇后が土器を捨てた場所との伝承があり、皇后を祀る土器崎神社があります。

おすすめプラン紹介