• 体験
  • 群馬

チャツボミゴケ公園

リストに保存する

2,000平方メートルにわたり天然ビロード、緑のじゅうたんが広がるチャツボミゴケ公園

群馬の名湯、草津温泉から北へ10キロメートルほどのところにチャツボミゴケ公園はあります。かつてこの地には鉄鉱石の鉱床があり、採掘によりできた窪み(俗称:穴地獄)からはPH2.8の強酸性の鉱泉が湧き出しています。酸性の水辺にしか生息しないチャツボミゴケにとっては絶好のコンディション。チャツボミゴケが、これほどまで広範囲に自生しているのは全国でも珍しく、本州ではこの公園だけです。

芳ヶ平湿地群

チャツボミゴケ公園を含む、草津白根山の火山活動によってできた湿地帯、河川・湖沼群を総称して芳ヶ平湿地群(よしがだいらしっちぐん)と呼びます。草津白根山の荒涼とした原野から一歩踏み入れると、緑豊かな湿地が広がり、ワタスゲをはじめ様々な高山植物や特別天然記念物であるニホンカモシカなど世界的に重要な生態系が存在します。チャツボミゴケ公園もそのひとつ。その希少な生態系が評価され、2017年に国の天然記念物に指定されました。

観光地詳細

名称 チャツボミゴケ公園
Webサイト http://chatsubomigoke.web.fc2.com/index.html別ウィンドウで開きます。外部サイトの場合はアクセシビリティガイドラインに対応していない可能性があります。
所在地 群馬県吾妻郡中之条町大字入山13-3
アクセス 関越自動車道渋川伊香保ICから車で約1時間45分
営業時間 4月~9月 9:00~15:00
10月~11月 9:00~14:30
定休日 12月~4月下旬は冬季閉園
お問い合わせ先 TEL: 0279-95-5111
料金 600円

近隣の観光地

おトクな情報

おすすめプラン紹介