• 宿泊
  • 群馬

四万温泉

リストに保存する

四万ブルーに染まる湖と美肌の湯

四万(しま)温泉は群馬県の北西部に位置し、豊かな自然に囲まれた昔ながらの温泉情緒が残る温泉地です。「四万(よんまん)の病を癒やす霊泉」という伝説から名付けられたといわれ、その名の通り多くの人々を癒してきました。絶景、レトロな街並み、豊富なアクティビティとこの土地でしか味わえない体験がたくさんあります。「四万ブル―」と呼ばれる鮮やかな碧い色に染まる奥四万湖は必見です。

奥四万湖カヌー

季節や天候によって色合いが変わる青い湖面と新緑や紅葉とのコントラストが美しい奥四万湖。そんな絶景「四万ブルー」の湖にカヌーを浮かべて、のんびり水上散歩が楽しめます。1周約4キロメートルの湖は、カヌー初心者でも周遊することができる広さです。カヌーの上からなら、青く透き通った水も、水に浮かぶ落ち葉もすぐ目の前。パドルを漕ぐ水音やさえずる鳥の声に耳を澄ませば、贅沢な時間が広がります。

落合通り

四万温泉のメインストリート、落合通り。ノスタルジックな昭和レトロを味わえる商店街です。昔懐かしい看板や建物を見ながら散策してみましょう。疲れたらスイーツや温泉饅頭で一休み。もうひとつ、ノスタルジックな気分に浸れるのが「スマートボール」を楽しめる遊技場。今や全国から訪れるファンが絶えない有名スポットです。

甌穴(おうけつ)

四万川の川底にあいた巨大な穴「甌穴」。川底の割れ目やくぼみに水流が入り込み、石や砂が渦巻き状に循環し、長い年月をかけて岩盤を浸食して作った丸い穴です。四万川には、直径数十センチから3メートルにもなる大小の甌穴が8個あります。「自然が作った大彫刻」ともいわれ、群馬県の天然記念物に指定されています。

観光地詳細

名称 四万温泉
Webサイト https://nakanojo-kanko.jp/shima/別ウィンドウで開きます。外部サイトの場合はアクセシビリティガイドラインに対応していない可能性があります。
所在地 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4379
アクセス JR吾妻線中之条駅下車、関越交通四万温泉行きバスで約40分
営業時間 8:30~17:15(一般社団法人四万温泉協会)
年末年始時短営業
定休日 年中無休
お問い合わせ先 TEL: 0279-64-2321(一般社団法人四万温泉協会)

近隣の観光地

おトクな情報

おすすめプラン紹介