- アクティビティ
- 秋田
男鹿雲昌寺のアジサイ

「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれた秋田県男鹿、雲昌寺(うんしょうじ)のアジサイ
住職が15年におよぶ歳月を費やし、手塩にかけて育てたアジサイは、満開の頃にはお寺全体を青色に染めます。一面に咲き誇るアジサイの奥から見えるのは、男鹿の海。例年6月の下旬が満開時期で、6月中頃から7月上旬にかけてが見ごろです。
男鹿温泉郷
雲昌寺から4キロメートル、かつて秋田藩主・佐竹氏に愛され、湯治場として親しまれた男鹿温泉郷。男鹿温泉郷の湯は、ほんのり塩分を含み、湯冷めしにくいのが特徴です。保湿効果も高い美肌の湯です。もう一つのお楽しみは、各宿自慢の海鮮料理。木の桶に真っ赤に焼けた石を入れて魚介類を豪快に煮込む名物の「石焼料理」は絶品です。
なまはげ太鼓
国指定重要無形民俗文化財「男鹿のナマハゲ」は毎年大みそかに家にやってくる怖い神様。その「男鹿のナマハゲ」と日本古来の「和太鼓」を融合させた古くて新しい男鹿独自の郷土芸能が「なまはげ太鼓」です。男鹿温泉郷では、春から秋にかけてなまはげ太鼓のライブ公演が行われています。ナマハゲが太鼓を打ち鳴らす様は迫力満点。男鹿の歴史と文化を、勇壮なパフォーマンスを通して感じることができます。
観光地詳細
名称 | 男鹿雲昌寺のアジサイ |
---|---|
Webサイト | https://akita-fun.jp/![]() |
所在地 | 秋田県男鹿市北浦北浦字北浦57 |
アクセス | JR男鹿駅からなまはげシャトルで約40分、雲昌寺から徒歩約5分 |
お問い合わせ先 | TEL: 0185-24-4700(男鹿市観光協会) |
料金 | 通常拝観料:200円 あじさい期間は、日時によって拝観料が変更します。 |
近隣の観光地
おトクな情報
-
航空券+宿泊「ダイナミックパッケージ」
航空券と宿泊を組み合わせて作るオリジナルフリープラン
-
ANAトラベラーズ ホテル
マイルが貯まる・使える
-
ANAトラベラーズ 遊び・体験
マイルが貯まる