- アクティビティ
- 秋田
桜並木と菜の花ロード

秋田県八郎潟、11キロメートルに渡って続く桜と菜の花のロード
八郎潟干拓によって誕生した大潟村を走る県道298号線沿いに、11キロメートルに渡って桜と菜の花が咲き誇ります。約3,700本のソメイヨシノ、ヤエザクラなどが植えられ、満開の桜のピンクと菜の花の鮮やかな黄色とのコントラストに思わずため息がでます。4月下旬~5月上旬が見頃です。
桜と菜の花まつり
4月下旬~5月上旬の桜と菜の花が見頃を迎える時期に開催される「桜と菜の花まつり」。総面積1.8ヘクタールの菜の花畑では、菜の花の摘み取りやミニSL運行が行われ、家族で楽しめるイベントが目白押しです。生態系公園まつりや産直センター潟の店でのご当地グルメ市など、周辺施設でも様々なイベントが開催され、多くの人で賑わいます。
ホテルサンルーラル大潟
桜と菜の花まつりのメイン会場に隣接するのが、ホテルサンルーラ大潟。まつりの開催時期に合わせ、菜の花・和洋バイキングを開催をしています。バラエティ豊かな和洋料理を心ゆくまでまで楽しめます。展望レストランでは、大潟村産食材をふんだんに使った創作料理も堪能できます。また、最上階には泥炭を通して湧出する日本でも希少な天然温泉があり、東側からは森吉山・太平山に連なる山々、西側からは夕陽の眺めが抜群です。
大潟村干拓博物館
かつて琵琶湖に次いで日本第2の広さを誇った八郎潟を干拓し、誕生した大潟村の歴史や男鹿半島・大潟ジオパークを学ぶことができる博物館です。桜と菜の花まつりの期間は入館料も無料で、親子で楽しめる様々なイベントを開催しています。ジオラマや映像を使って世紀の大事業と言われた八郎潟干拓の歴史や大潟村の農業や豊かな自然について、わかりやすく紹介してくれるので、この機会に親子で八郎潟について学べます。事前予約をすると、ボランティアガイドが博物館内や村内の主要な場所で、八郎潟干拓と干拓農業について解説してくれます。
観光地詳細
名称 | 桜並木と菜の花ロード |
---|---|
Webサイト | https://www.akitafan.com/archive/tourism/923![]() |
所在地 | 秋田県南秋田郡大潟村字方上 |
アクセス | JR八郎潟駅から車で約10分 |
お問い合わせ先 | TEL: 0185-45-3563(大潟村産業建設課) |
近隣の観光地
おトクな情報
-
航空券+宿泊「ダイナミックパッケージ」
航空券と宿泊を組み合わせて作るオリジナルフリープラン
-
ANAトラベラーズ ホテル
マイルが貯まる・使える