• アクティビティ
  • 大分

龍門の滝

リストに保存する

国指定の名勝地で、筑紫溶岩台地を削ってできた落差20メートル、幅40メートルの豪快な二段落としの滝。

鎌倉時代、宋からの渡来僧蘭渓道隆禅師がこの地に立ち寄り、河南府の竜門の滝に似ていることから命名されたと伝えられています。夏の風物詩になっている滝滑りは有名で、子どもたちの歓声がこだまします。秋は紅葉のスポットにもなっています。

滝滑りは風呂のマットのようなウォーターボードを敷いて滑ります。このウォーターボードは滝の入口のお土産屋さんで貸し出しています。(有料)

夏にはキャンプを楽しむ家族連れや若者で賑わいます。旅館やお土産屋さんもあります。龍門の滝周辺にあるキャンプ場を利用すれば駐車場の心配もなく、ゆっくりと過ごせます。

観光地詳細

名称 龍門の滝
Webサイト https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4729別ウィンドウで開きます。外部サイトの場合はアクセシビリティガイドラインに対応していない可能性があります。
所在地 大分県玖珠郡九重町松木龍門
アクセス 大分自動車道の九重ICより車で15分
お問い合わせ先 TEL:0973-73-5505(九重町観光協会)

近隣の観光地

おすすめプラン紹介