• 宿泊
  • 福井

永平寺 親禅の宿 柏樹関

リストに保存する

旅館?宿坊?本格的な精進料理と座禅体験

福井県永平寺町にある旅館と宿坊の中間に位置する宿泊施設が親禅の宿 柏樹関。快適な設備・サービスのなか、本格的な精進料理や坐禅など禅の世界が体験できます。大本山永平寺で研修を受けた「禅コンシェルジュ」が禅道場での体験はもちろん、柏樹関館内で禅の世界をご案内します。

永平寺大燈籠流しは、毎年8月下旬の土曜日に開催される永平寺町の夏の風物詩です。曹洞宗大本山永平寺の高位の僧侶や若い修行僧による読経が営まれた後、先人たちへの「愛と感謝」、供養の想いを込めた約1万個の燈籠が流されます。川面にまたたくような幻想的な光の帯を作るその様は荘厳にて厳粛で、見る人の心に感動を呼び起こします。河川で行われる燈籠流しとしては日本一。クライマックスには、色とりどりの花火が、夜空を染め光のパレードは 最高潮に達します。

観光地詳細

名称 永平寺 親禅の宿 柏樹関
Webサイト https://www.hakujukan-eiheiji.jp/別ウィンドウで開きます。外部サイトの場合はアクセシビリティガイドラインに対応していない可能性があります。
所在地 福井県吉田郡永平寺町志比6-1
アクセス JR福井駅からバスで30分
お問い合わせ先 TEL: 0776-63-1215
チェックイン 14:00
チェックアウト 10:00

近隣の観光地

おすすめプラン紹介