- 買い物
- 沖縄
道の駅いとまん

沖縄県最大級の規模を誇る道の駅に糸満の食・文化・土産が集結
日本最南端の道の駅、「道の駅いとまん」。広い敷地内にはJA農産物直売所、糸満漁協直売所お魚センター、糸満市物産センター、沖縄式島豚焼肉 ばんない、道の駅いとまん情報館の5つの施設が連なります。お土産や海鮮丼などのグルメだけでなく、新鮮な魚や野菜も手に入り、地元の人と観光客で連日賑わいをみせています。
旬の島やさいで四季を感じる「JAうまんちゅ市場」
糸満の地元農家が育てた新鮮で安心安全な農産物が豊富に揃う「JAおきなわファーマーズマーケットうまんちゅ市場」。活気ある店内には、糸満産、県産、国産の旬な島やさいや南国フルーツが数多く並びます。本土ではなかなか見ることのできない島やさいは滋味に富み、沖縄の健康長寿の秘訣だとか。配送もできるので、新鮮なお土産にもなります。
新鮮な海の幸溢れる「糸満漁協直売所 お魚センター」
糸満市は沖縄でも有数の漁港の町。そこで水揚げされた魚はもちろん、県内各地の新鮮な海の幸が並ぶのが、お魚センターです。沖縄特産の色鮮やかな魚たちは、思わず写真に撮りたくなる美しさ。調理用に加工された鮮魚やお刺身の数々に加え、エビのウニソース焼きや海鮮どんぶりと種類豊富なお惣菜も手に入ります。お魚センターが人気の理由のひとつは、買った海鮮をすぐに食べられるイートインコーナーがあることです。外のテーブルで沖縄の風の中いただく新鮮な海鮮は格別です。子供連れにもうれしいです。
糸満市特産のお土産を買うなら「糸満市物産センター」
糸満市物産センター「遊食来(ゆくら)」には、地元糸満の特産品はもちろん、沖縄県全域の定番お菓子や工芸品、泡盛など約2,000点以上のお土産が販売されています。遊食来の名前の由来は、「遊びに、食べに来て」という意味だそう。中でもおすすめなのが、糸満特産の糖度の高い「美らキャロット」をふんだんに使用した万能タレや、ごはんが進む沖縄豚肉みそ。これだけでなく、地元食材を使用したお土産物がたくさんあります。併設のフードコートでは沖縄ならではの食事が堪能できます。
観光地詳細
名称 | 道の駅いとまん |
---|---|
Webサイト | http://www.yukura.jp/contents/detail.php?page_id=8![]() |
所在地 | 沖縄県糸満市西崎町4-19-1 |
アクセス | 那覇空港から車で約20分 |
営業時間 | 9:00~18:00(各施設により異なる) |
定休日 | 各施設により異なる |
お問い合わせ先 | TEL: 098-987-1277(道の駅いとまん施設管理組合) |
その他 | JAうまんちゅ市場 営業時間 9:00~18:00 定休日:毎月第4水曜日・旧盆・正月 TEL: 098-992-6510 糸満漁協直売所 お魚センター 営業時間 9:00~18:00 定休日:1月2日~1月4日 TEL: 098-992-2803 糸満市物産センター 営業時間 9:30~18:00(年中無休) TEL: 098-992-1030 |